海外の風景>ピレネー登山>スペイン北 ピレネー登山・スペイン北 平成21年(2009) 70歳 スペイン ![]() 発端・計画 ・発端は 平成14年(2002)のアコンカグア遠征である。 BC移動への第1日目、第2日目、スペイン人青年Jさんとテントが隣り合わせた。BCでもJさん が隣に移ってきた。彼は日本語を熱心に勉強していることから、またお互いに単独行である ことから、話す機会が多かった。 また日本語を学んでいるJさんはその後しばしば来日し、その機会に山小舎山花開に泊まる 等交流が続いていた。 Jさんはバスク人で、San Sebastian(バスク語で Donostia)のすぐ近くの海岸町Zumaia に住む。ピレネーに登り、巡礼の「北の道」が通り、「緑のスペイン」と言われるスペイン北 部を観ようと誘ってくれる。 確かに世界地図帳を開くとピレネー山脈とスペイン北部はほぼ東西に直線に繋がっている。 ![]() 「なるほど知地図帳 世界 2011」昭文社2011 から アコンカグアで目にして以来氷河の山に関心がある私には、氷河の無くなったピレネー山 脈はそれほど魅力がなかったが、たまたま薦められて読んだ帚木蓬生「白い夏の墓標」に 一変させられ、テントを持ってピレネー山脈を彷徨して見たくなった。その間、家人も Donostiaに滞在し、スペイン語を習う。そしてピレネー下山後一緒にスペイン北部を小旅行 する構想ができた。 Jさんに話したところ ピレネー彷徨は一定期間同行したい、車で移動する スペイン語学校がDonostiaにある、 学校にはJさんの家から通えばよい、 スペイン北部小旅行はJさんが車で案内する、 ことになった。まことに有難いことである。 本稿は、ピレネー山脈とスペイン北部をほぼ東西に一直線に車で旅した風景を単純に貼 り付けたものである。 ただし、スペイン北部については私も家人も写真が少なく、Jさんにいただいた写真をお借 りした。またコースについては私は記録も残していないので、Jさんの写真フォルダーのタイ トルを、巡礼の道を歩く計画をされている山の会のOさんに地図に落としていただき、概定し たものである。記して謝意を表します。 (旅行した者がそのコースを、これから旅行する方に教えていただく・・・まことにお恥ずか しいことである) ピレネーを彷徨すると意気込んだことから、片言のスペイン語を話せるようにスペイン語 学校に通った。 しかしJさんの日本語の水準が私のスペイン語の水準をはるかに凌駕しているため、日本語 が共通語になり、私のスペイン語は封印された。 |
実行 6月18日 成田発 6月19日 到着 6月20日 Donestia、Zumaia 6月21日 休養、準備 (ピレネー彷徨) ![]() 6月22日 アンドラ へ 6月23日 「白い夏の墓標」の舞台を見た後、Benasqueに向かう 6月24日 Cerler散策 |
6月25日 休日 6月26日 雨で中止 6月27日 Aneto(3404)往復 6月28日 Araguelles(3044)往復 |
6月29日 Torla へ 以降の予定を手配して後,JさんはZumaia帰る |
6月30日 Perdido(3355)へ 露営 7月1日 Perdido(3355)往復 |
7月2日 休養 Torla散策 |
7月3日 円形劇場を歩く 7月4日 円形劇場を歩く |
7月5日 Javier城経由でZumaiaに戻り、ピレネー散策を終える |
(北部旅行) コース、ホテル、レストランの選定はすべてJさんにお任せた。 ![]() 7月6日 Bilbao 7月7日 Suances 、Santillana del Mar ,Altamira、Comillas 7月8日 Parque de la Naturaleza de Cabarceno 7月9日 Fente De、 Potes、Covadonga 7月10日 Lagos de Covadonga,Rianyo、Leon 7月11日 Astorga,Burgos,Pancorbo 7月12日 Gernika,Gaztelugatxe 7月13日 Zumaiaに戻る |
参考:サンティアゴ・デ・コンポステーラSantiago de Compostelaへ至る巡礼路の フランス人の道、北の道が この地を通過している。今回巡礼者が宿泊する街 前者:Leon、Astorga, Burgos 後者:Donestia、Zumaia、Gernika, Bilbao、Santillana del Mar ,Comillas を訪ねている。 (帰国) 7月14日 Bilbaoからパリで乗り継ぎ 7月15日 成田着 |
(令和5年5月28日 記) |