ホーム>日本の山>近くの山>大山1050121


大山(かごや道)

山なかまシリウスの「逍遥+清談」の6回目で、お参りを兼ねた今年最初の山行である。
海外の山に通じているリーダーはなぜかこのような山にも詳しい。
何度か大山を歩いているが、私には初めてのコースである。


11月の裏高尾で膝が痛くなり、治療を怠って塔ノ岳町田里山と歩き、悪化させた。
この2ヶ月治療*に専念した膝の回復具合を確認する恰好に機会でもある。

 * 医院で
     ヒアルロン酸注射 1週間おきに5回、現在2週間おき
     リハビリ 毎日
   自宅で
     筋トレ 毎日(少しづつ度を上げる)
     ストレッチ・ウォーキング 毎日


令和5年1月21日(土) 晴れ、風は冷たい

メンバー5名、伊勢原駅に集合し、バス、階段道、ケーブルカーと乗り継ぎ、標高678mに上がる。
大勢の登山客である。

長い階段を慎重に登り(痛みは相変わらず)、お参りし、お札をいただく。

10:17(GPS標高840m、以下、同じ) 旗117 発
西の峠に向かう路は樅の大木*のなかの緩い登りで、脚の感触もよい。

 * 大山原生林として昭和41年に神奈川県重要文化財に指定されていると
    メンバーから教えていただく。


   

10:29(844m) 旗118 西の峠
ここから難路が始まる。
元気な3人には先行を促すが、歩きをゆっくりしたり、要所要所で待っていてくれる。
申し訳ない。
本坂やヤビツ峠からの路と合流すると、登山者が多くなり、路を譲るのが難しくなる。

皆さんに遅れ
11:56(1252m) 旗121 頂上
大勢の人で、写真を撮るのに列を為している。

何とか登れた。
少し腹に入れ、
12:11 下山へ。

脚の降ろし方、置き方を試行しながら降りる。
右脚に負担がかかり右大腿筋が激しく攣り、動けなくなる。
用意の葛根湯68を飲むと、何とか動けるようになり、さらに慎重に降る。

13:24(839m) 旗123 西の峠
ここからも結構急である。

14:21(515m) 旗124 林道を横切る
14:50(324m) 旗125 蓑毛バス停

  


第1回目と同じ厚木駅近くのすし屋で清談。
予定の2時間があっという間でした。


膝の具合:
 帰宅後入念にストレッチし、抗炎症剤を貼る。
 今朝、筋肉は張っているが、膝の痛みはない。
 午後歩いてみる。

これから:
 リハビリ、筋トレを続けながら、少しずつ距離を伸ばして、山を歩く。
 さて、上手く行くか?





(令和5年1月22日 記)


表紙に戻る