ホーム>日本の山々>近くの山>町田里山041130 山なかまシリウスの「逍遥+清談」の5回目である。 今回はリーダーのOさんに代わりKさんが企画した。参加者8名、軌道に乗りつつある。 Kさんのいい報告が次にある。 2022Nov-onojishuku-kawachi.pdf (yamanakama-sirius.org) 町田里山041130 ここはコロナ禍外出自粛が始まった平成2年に12回歩いている。 この地に早くから関心を持たれたNPO法人みどりのゆびが「多摩丘陵FootPath1」を発行する等 多彩な活動をされていることを先般Kさんから教えられた。 Kさんは今回のコースを事前に踏査され、 これまで側を通りながら見過ごしていた展望台、浅間神社、小野路城址、小町井戸を含む詳細な案内図を作成され、 先導された。 |
平成4年11月30日(水) 曇り 膝に水が溜まっており安静するように医師から言われているので、 逍遥はそこそこにし、終了点の小野路宿里山交流館で待つ予定で参加した。 (結果は全コース、皆さんに遅れながらゆっくり歩かしてもらった。有り難いことである。) 前夜来の雨は止んでいる。 今回は一番近くに居り、集合場所である別所バス停に行くバスに途中から乗る。 9時ころ 歩き始め、14時半頃小野路宿里山交流館に着き、15時過ぎのバスで鶴川駅に向かい、 サイゼリアで長時間の清談を愉しんだ。 GPS軌跡、コースタイムをとっていない。写真を時系列に並べる。 詳しい地図+道標で複雑な里山を間違うことなく歩き通すことができた。 |
関谷の切通し |
まゆみ |
皇帝ダリア*(*同行Tさんに教えていただく。以下、同じ) |
湧き水を大事にしている |
収穫を終え、「わらぼっち」*を積んでいた |
堆肥をつくっている。 以上3葉以外にも里山の手入れも行われていた。 いずれもボランティアのようであった。 |
小野路と小野小町、「小野」の縁だろうか? |
ホコリタケのなかま*である。 六地蔵様。きれいに祭られている。 |
小野路宿。少しの区間であるが、電柱はなく、街並みも整備されている。 |
Kさん,Oさん、お世話になりました。 |
(平成4年12月1日 記) |
(表紙に戻る) |