今、山へ>高度順化記録>各山行における高度順化の実態を整理し、高度順化法を評価する>2.1アコンカグア


2 各山行における高度順化の実態を整理し、高度順化法を評価する
  ―BCまでの高度順化、そしてBCからの高度順化


2.1 アコンカグア

登山の要点
・単独行、自己手配、ガイド無し、
 登山口からBCまでミュールで荷揚げ,
 BCからC2までアッタク3回分の食糧・燃料をポーターに依頼

・登頂挑戦を3度計画

・ガソリンストーブをレンタル

・食糧・装備を軽量化

高度順化計画
・登山口(2800)からBC間(4140)まで3日間かける

・次に、BCからC2(実行は天気悪化でC1)までタッチする

・C1泊,C2泊後天気を見て(時計の気圧計が上向いている時)アッタクする
 天気不良、高度順化不良の場合はBCに戻り、次に備える

実行

                           アコンカグア行程
 
 

・レンタルしたストーブ2台ともC2で機能しなくなったが、強引に実行し、アッタク1度目で登頂

高度順化の経過
・パルスオキシメーターの存在すら知らなかった

・SpO2の代替に、主観的指標であるが、AMS値を示す。
 
                           アコンカグア高度順化実績
 

注1:夜間の排尿データは前日夕〜当日朝のデータである
注2:5項目の各状態に0,1,2,3のスコアを付し、該当する5項目の合計をAMSスコアとして記入している




 増山茂「トレッカーの皆さんへ:急性高山病について」
 http://www016.upp.so-net.ne.jp/JSMM2006/pdf/trekker_AMS.pdf
 からコピー

 

・極めて順調に高度順化した。

・高度順化計画は問題なかったが、装備の不備から、帰国後右足の中指を切除した。
  BC帰着後壊死に気付いたが、いつ発症したか分からない。痛みもかゆみも冷たさもまったく感じなかったし、
  他の指は無傷であった。
  切除した指の動脈は2本とも詰まっていた。動脈硬化が原因か、今回の登山による凍害が原因かは
  分からなかった。

・原因1
  レンタルしたストーブが第9,10日に十全に機能しなくなり、給湯、炊事、暖房に支障をきたした。
  アタックには冷たい水1Lを魔法瓶2本に入れて携行し、途中これに雪を加え、補充した。

・原因2
  この遠征のために購入した靴LOWAと、寝袋は3シーズン用であったことが後日判明した。
  初歩的なミスである。

高度順化法の評価
・素人にしてはうまく高度順化した。
  装備の軽量化、ポーターの利用等で疲労を防いだ。
  高度を小刻みに高めた。
  結果として十分(2日間)休養して後アタックした。

・装備に初歩的なミスを犯した。山行としては大失敗である。


(表紙に戻る)   (次に進む