ホーム>寄稿・講演等>アメリカ中西部のキャンプ体験 アメリカ中西部のキャンプ体験 1.はじめに 2.アメリカ中西部のキャンプ場の類型 3.登山中のCSの例 4.登山基地、景勝地のCGの例 5.旅行途中のCGの例 6.アメリカに何を倣うか |
|||||
1.はじめに ・日本でキャンプが流行している いいことである。いい方向に発展することを願う。 世界的に旅行する時代になっている。 これが深化すると キャンプする外国人を日本が受け入れる、 日本人が海外でキャンプを愉しむ、 ことにもなろう。 ・キャンプ大国アメリカのキャンプを知る アメリカ人は景勝地への旅行、自然のなかでの野外活動が盛んで、キャンプ場が開発されている。 これを知ることは日本人のキャンプ志向を深化させることに資するのではないか。 注: 本稿を読んだ在アメリカの友人が 「2022 ANNUAL NORTH AMERICAN CAMPING REPORT」 https://koa.com/north-american-camping-report/ の記事を教えくれた。 コロナ禍にもかかわらず、キャンプへの参加は劇的に増加し 2021年には、レジャー旅行全体の 40% をキャンプが占めており、 半分以上 (53%) の旅行者が旅行の一部またはすべてにキャンプを含んでいた。 ・国内外の登山で露営を経験するとともに、 アメリカについては3度の登山や中西部を中心とする景勝地への旅行において キャンプを目的とするものではないが、キャンプを経験している。 注: アメリカ(デナリを除く)以外で経験した海外登山は氷河の高峰を露営で登高した。 日本のキャンプと趣を異にするのでアメリカを対象とした。 アメリカの登山においては山中に山小屋がなく、露営である。 アルプスについては一度ハイキングに訪ねただけで知見が乏しいが、 山中に山小屋があり、登山基地となっており、アメリカと大きく異なっている。 なお、これも一度であるが、 スペイン・ピレネーのMonte Perdido 登山でRefugio de Goriz o Defugado Ubedaが満室のため露営した。 どこにでも露営可ということでお花畑の真ん中に張った。熱源は化石燃料を携行した。 ・アメリカ中西部のキャンプの例について整理する アメリカは広い。そして多様である。また時により変化する。 過去の経験(注)を近年の次の2つ情報で更新した。 同行の、2つの、山の会の皆さんに感謝する。 注: 54〜56年前コロラド州に遊学し、休み・週末に中西部・西部の国立公園等景勝地を 度々訪ねた際、 利便性・経済性から国立公園等のCGを利用した。 また帰国時、コロラドからカナディアン・ロッキー、アラスカ・ハイウエーを経てアラスカまで 露営や車中泊しながら車で移動した。 |
|||||
@
2013年6月20日出国 7月5日帰国 同行7人 経費:航空券を含め約20万円 http://imayamahe.world.coocan.jp/hyoushikaigai/america2506/gthyoushi.html
A 2016年7月6日出国 同25日帰国 同行4人 経費:航空券を含め約20万円 第1日と最終日のホテル泊 途中1日のモーテル泊 その他は多様な7ヶ所でキャンプした。 図1 走行経路 mikko氏作成
|
|||||
表2 キャンプ場 |
|||||
2.アメリカ中西部のキャンプ場 ・アメリカはすでに述べたが、多様である。 ヒラリークリントンの大統領候補受諾演説 私たちは、世界で最も活力があり、多様性のある国民です。この国のモットーは「多数でできた1つ」です。 (http://www.mag2.com/p/news/214350) 例えばグランド・テトン国立公園のCGの申し込み手順は周った3ヶ所がすべて異なった。 |
|||||
・当方の利用形態により整理する 表1にみるように多様であるが、当方の利用形態により3区分した。 なお、有名なロングトレイルについては知見がなく、この検討に含めない。 @ 登山中のcampsite(以下、CSと略記する) 合衆国における登山には山小屋はない。すべて露営である。 指定された(多くは予約された)CSにしか設営できない。この規制により環境負荷を抑えている。 焚火ができるところとできないところが厳しく規制されている。違反した場合の罰金は非常に高い。 排便は土中に埋め込む。 CSには熊対策のため鉄製の食糧保管庫が設置されている。 設置されていない場合はcanisterを持参する(かつての「樹にぶら下げる」ことは有効でなくなっている) 登山届は原則不要である(自己責任である)。 A 登山基地、景勝地のcampground(以下、CGと略記する) 合衆国の主流ではないか。 各国立公園等には複数個所ある。 国立公園、またそのキャンプ場毎に管理手法が異なる。 一般的には センター、ロッジ、スーパー、レストラン、ランドリー、シャワーが併設されている。 処々にトイレ、水道、ゴミ入れがある。 満杯のことが多い。 予約等の手順はキャンプ場毎に異なる。有料であるが、極めて安いと感じた。 各サイトに隣接して駐車場が併設されているので、荷物の整理・保管が極めて容易である。 同じく熊対策のため鉄製の食糧保管庫が設置されている。 焚火ができる。薪は病原菌対策上持ち込みが認められず、購入する。 B 旅行途次のCG Aへの途次の、幹線道路近くの環境の良いところにCGがある。 民間でチェーン経営が多いのではないか。web予約ができるので有難かった。 A より格段に高い。 50年前の貧乏旅行では 国有林のCGをよく利用した。薪も含め無料であった。 (今、どのようになっているのだろう?) 設備はA,Bに格段に劣るが、空いている。 2016年の旅行においても予備として計画に組み込んだほか、1ヶ所のCGを利用した。 |
|||||
注: CGの大手KOAは自社のCGを次の3区分で紹介している。 Journey:Gateway to Adventure 冒険への玄関口 Holiday:Basecamp for the great Outdoor 素晴らしいアウトドアのためのベースキャンプ Resort: The Destination for Recreation レクリエーションの目的地 JourneyはBに,HolidayとResortはAに当たるのではないか。 |
|||||
3.登山中のCSの例 **1 31グランドテトン国立公園 Cascade Canyon South Fork CS(group camp) 2013年6月下旬 登山届の必要はない。 CS利用は無料であるが、許可が必要であり(前日に国立公園事務所で許可を得た)、 これにより入山制限をし、環境を保全している。 CSの案内 食糧保管庫とCSの案内 |
|||||
水場の案内 |
|||||
CS ゆったりと夕食を用意し |
|||||
夕日を愛でる |
|||||
32 グランドテトン国立公園 Lower Saddleを目指し、Platforms CS 2013年6月下旬 手続きについては31に同じ 大岩の間を縫って1時間ほどかけて渡渉点をやっと探す。大岩峰の下の、眺望の良いsiteである。 |
|||||
湯を沸かして蚊に噛まれながらもバーボンのお湯割りを飲み、眺めを愉しむ。 靴下の上から刺され足が腫れあがったので、テントに逃げ込む。 テントのなかにもたくさんの蚊が飛んでいるので、これを1匹ずつ指でつまみんで駆除した。 |
|||||
33 コロラド14ers Snowmass Mountain designated CS 2016年7月初旬 予約していたCarbondaleのWhite River National Forest、Aspen‐Sopris Ranger Stationを前日訪ね、 @ どこに、何か所あるのか、 A これが満杯の時にはどのようにするのか(利用者数が制限されていない)、 B designated campsite(注参照)以外に露営できるのか、 説明を受けた。 近くのスーパーでキャニスターを購入し、入山した。 小川の側の好designated campsite しかし蚊が多く、焚火で追い払う |
|||||
熊対策のキャニスターは必需品 |
|||||
CSを離れる。 |
|||||
注: ・designated campsite Backcountry campsites are also frequently referred to as designated campsites. They’re hardened campsites that have been set aside in more remote areas, but lack the conveniences of frontcountry campsites such as running water, restrooms and showers. ・山行中にdesignated campsiteの表示がないところに露営跡を次の山行で見た。 |
|||||
34 コロラド14ers Maroon Lake designated CS 2016年7月中旬 Ranger事務所でSnowmassと同様の手続きをする。 designated campsiteが11ケ所あることを念押した。 小川がすぐ近くにある好siteが空いていた。 薪材は豊富にあるが、焚火は禁止。違反には高い罰金が課される。 |
|||||
4.登山基地、景勝地のCGの例 **2 41 グランドテトン国立公園 Signal Mountain CG 2013年7月初旬 次のアクティビティのBCとした。 トレッキング(Cascade Canyon South ForkのGC(groupcamp)に泊まり、 Static Peakに登りってDeath CanyonのGCに泊まる2泊3日) グランド・テトン登頂(2泊3日) ハイキング(日帰り) イエローストン国立公園周遊(日帰り) グランドテトン国立公園周遊(日帰り) 当初予定したJenny Lake CGは満杯で、 空きを待ったとしても隣り合わせて2 site を確保することは困難と判断し、 Signal Mountain CG に求めた。結果として好評で、12日間ここに滞在した。 siteを選び、滞在予定期間と金額を投入して登録し、これをsiteに掲示する。 |
|||||
2車が横付けでき、 眺めも良い。 |
|||||
設備も整っている。 |
|||||
珍客もある |
|||||
水道、トイレ ゴミ収納 |
|||||
ロッジ、レストラン、ガススタンド、スーパー、ランドリー、シャワールームがある |
|||||
siteは多様である。典型例 アクティビティには車だけで出かける |
|||||
電気が引き込まれているsite、車がなくテントだけのsiteもある |
|||||
43 グランドテトン国立公園 Colter Bay Village CG 2016年7月中旬 ・3つの登山後、グランドテトン国立公園とイエローストン国立公園を訪ねた。 ・3年前に利用したSignal Mountain CGが満員だったので、 first come,first service のここにきて並び、空きを待ち、確保できた。 |
|||||
珍事: bear box はsiteを去るときには空にすることになっているが、 メモと一緒にいくつか残されていた。 使わしていただき、助かったので、私たちも去る時には同様にした。 |
|||||
5.旅行途中のCGの例 **3 51 Crystal RIVER KOA CG 2016年7月中旬 ・Ft.Collins からSnowmass Mountain に移動する際に利用した。 ・民間のチェーン店であり、日本から予約した。 夕方到着して朝早く発つのが惜しくなるsiteであった。 管理事務所 |
|||||
川が流れ、上高地小梨平をゆったりした感じ |
|||||
周囲のsiteの様子 |
|||||
|
|||||
52 Ourayの4J+1+1 RV Park & CG 2016年7月中旬 ・Mount Sneffels登山に最も近いCGを探した。、 ・美しい古都Ourayの街中にある。 siteは狭く、緑は少なく、道路との境はフエンスのみで、隣との境は線1本である。 日本から電話で予約した。 事務所 小砂利が敷かれている |
|||||
隣は小型乗用車で1人旅の高齢の婦人。 料理に加わりながら、「昨夜、熊に食器を荒らされた」 と。 何気なくすぐ側の斜面に目をやると、その熊がこちらの料理を眺めていた。 婦人には天ぷらをごちそうした。 |
|||||
53 Aspenの国有林のWeller CG 2016年7月中旬 ・登山終了後休養した。 ・大観光地Aspenのsiteを確保することは極めて難しい。 街から最も遠い国有林の小さなsiteに空きを見つけた。 かつての国有林のCGと異なり、有料であり、薪も置いてなく、しかも管理者が毎日巡回していた。 登録の手順が分からず、先着の若者グループに聞く。 |
|||||
水は井戸から汲み上げる。 |
|||||
先の若者グループに薪の購入先を尋ねると,Aspenで買い傾向したとのこと。 暫くすると数把持ってくれた(さらに去る時には残りをすべてくれた)。 お礼に日本の食べ物を渡すと、缶ビールをお返しにくれた。有り難いことである。 |
|||||
熊対策は厳しかった。 @ Canisterは100ft離さないといけない。山の中に置いた。 |
|||||
A テント泊や華奢な車体の車中泊はいけない。 campsiteで初めて車中泊した。管理者は毎夕巡回し、登録とこのことを確認した。 |
|||||
55 Grand Lake近くのWinding River Resort CG 2016年7月中旬 ・ロッキー山国立公園への途次に泊まった。 標高4000mの分水嶺を越えてロッキー山国立公園に入る手前にある。 事務所 |
|||||
とにかく広い。WIFIは事務所近くでないと繋がらなかった。 |
|||||
ホーストレッキングは重要なアクティビティである。 |
|||||
6.アメリカに何を倣うか ア 日本とアメリカのキャンプには類似する点があるのだろうか。 4.、5.、6.の例からみてみよう。 @アメリカの、登山中のCS **1 日本の草創期の登山はこれであったであろう。 山を歩き始めた60年前のそれも類似する。日本アルプスでも樹を伐り、薪にし、雨天でも熱源にした。 現在は沢登りの場合は別として、山小屋管理のキャンプ場しか露営できないのではないか。 丹沢のように露営を認められていない山域もある。 アメリカのCSは日本のそれよりはるかにdesignatedである。 Aアメリカの、登山基地、景勝地のCG **2 アメリカの太宗であり、現在の日本の太宗である「キャンプ」もこれではないか。 比較対照できるのはこの類型であろう。 Bアメリカの、旅行途中のCG **3 日本にこれに相当するものはあるのだろうか? |
|||||
イ アメリカに倣うことがあるだろうか。類型別にみてみよう。 @登山中のCS **1 これはキャンプの太宗から外れるので、論じない。 しかし、次のことについては然るべく検討されることを期待したい。 一つは、自然保護の徹底である。 アメリカでは、自然への負荷を抑えるために,CS利用を制限している。 日本においても山小屋・CSともに利用者数に制限を加えるべきではないか。 シーズンの山小屋、キャンプ場の混雑は異常である。 二つは、山小屋の利便性を抑制する。 利便性は環境に負荷を与える。 利便性を抑制するか、環境負荷の代替処置を講じるべきではないか。 コロナ禍を契機に寝袋持参が広まっている。 また、朽ちるに任せている倒木を木質バイオマスとしてなぜ利用させないのか。 三つは、CSの安全性を確認のうえ、きびし条件を付し、責任も課し、焚火を認めてはどうか。 四つは、登山路・道標・CS等の整備の責任を明らかにし、 これに要する経費の一部を利用者に課すことも検討してはどうか。 |
|||||
A登山基地、景勝地のCG **2 ア アメリカも日本もキャンプの太宗ではないか。 イ 残念ながら日本で利用したCGは登山の前後に利用した次に限られるので、 日本のキャンプについては知見が甚だしく欠ける 上高地小梨平 徳沢 徳沢園 利尻山 町営北麓野営場 雌阿寒岳 オンネトー野営場 後方羊蹄山 倶知安(比羅夫)登山口野営場 雨飾山 雨飾高原キャンプ場 高妻山 戸隠キャンプ場 日光白根山 元湯のキャンプ場 そこで、判断材料は次に借りることにした。 web「キャンプの楽しさ」検索の次のトップ3記事 荒津涼子「キャンプの魅力5つ」 まきのまきの「人々を魅了するキャンプの魅力に迫る!」 よしだけん「キャンプって何が楽しいの?」 + web「「オートキャンプ白書2020」にみるキャンパーの平均像」 年齢42.6歳、経験年数7.4年。年収は600万円代が最も多く、職業は会社員が6割弱 始めたのは子どものためで、ファミリー層の利用が多い 年間キャンプ回数は4.4回、延べ泊数は5.8泊 活動時期は9月が6割超 1泊2日の1回当たりのキャンプ費用(高速代、ガソリン代、キャンプ場使用料、食材など)は平均で2万円強 ウ 私見を交え要約すると 「なぜキャンプは楽しいのか」 非日常 都市の人工的な環境から離れる 自分だけの空間、ゆったりとした時間、自由なスタイル 心身のリフレッシュ 自然 自然を五感で感じ、自然の中で生活する 不便な環境 安い アウトドア用品に拘る 「何を愉しむのか」 焚火 料理,BBQ アクティビティ 釣り、登山、カヌー、ラフティング、天体観測 フリスビー、花火、川遊び 仲間 |
|||||
エ 日本の経験が皆無に等しいので、 次の日本のキャンプ経験者によるアメリカのCG(おそらく景勝地の国立公園のCG)の評価は 良くまとめられており、賛同するものが多い。 「アメリカのキャンプ事情まとめました」 (https://www.kogumacamper22.work/entry/america-camp-kihon) オ 何を倣うか(1) 国土の大きさとその自然は倣うことができない。 いくつか挙げてみる。 ・CGの規模が小さいことからアメリカのようにアクティビティを深めることが困難ではないだろうか。 折角の野外活動が狭いサイトで自宅から持ち込んだ調理具でBBQするだけではもったいない。 例えば アクティビティについては総花的でなく、CGの環境に即し特化する。 規模が小さいCGが連携し、アクティビティを分担する。 アクティビティを深化させることは家族連れでは難しい。 アメリカの専門家集団が実施する 「キャンプ」を導入する。 ・「アウトドア用品に拘」らず、「不便な環境」に慣れる。 その最たるものは焚火による料理であろう。 アメリカでは焚火の無いCGはこれまでのところなかった。 次項カに追記する。 ・熟年がキャンプを愉しむ。 子供にキャンプ経験させることは大事であるが、子供はすぐに親離れする。 アメリカのCGでは多くの熟年を見た。 カ 何を倣うか(2) 焚火 ・国民1人当たりの薪消費量は 日本 1 に対して 韓国 10 アメリカ 100 フインランド 1000 である。 日本は木材が足らないわけではない。 国土の2/3は森林に覆われ、人工林も旧薪炭林も適正伐期を越えており、 間伐材の多くは林地に放置されている。 ・人類の最大課題である温暖化防止の有力な手段である森林は樹がCO2を栄養源として成長し、 老木になり倒れて、朽ちてCO2を大気に放出させるのではなく、 朽ちる前に熱源として利用して初めてカーボンニュートラルとなる。 薪は石油や電気に比べ使いにくい。 態々「不便な環境」でキャンプする際に薪を熱源とすることは地球環境保全と生活とのかかわりを 考える格好の機会ではないか。 「平均42歳」の親は子供同様焚火ができないのではないか。 とすると、親子で共に楽しむアクティビティにもなる。 ・日本よりはるかに乾燥しているアメリカの西部・中西部は山火事に苦しんでいるが、 CSでも場所により、またCGではほとんどで焚火が許されている。 人為による山火事は避けねばならないが、「羹に懲りて膾を吹く」に徹するのはいかがなものか。 キ 日本は何を伸ばすか ・倣うだけでなく、日本の固有の自然を活用する方策を検討してはどうか。 四季があり、生物種が豊富である。 手つかずの原生自然でなく、人手の加わり物質と生命が循環する。 ・設立30年を迎える日本環境教育フォーラムをはじめ、各分野で環境教育が推進されてきている。 これらとの連携が試みられているのだろうか。 |
|||||
B旅行途中のCG **3 ア 国土の狭い日本にはこれに類するものがあるのだろうか。 強いて挙げれば登山口駐車場、道の駅での車中泊がある(貧しい旅をしてきている)。 イ 否、日本伝統のお遍路さん、観音様巡礼がある。 近年旧街道を旅する者も増えているし、「熊野古道」には外国人も見えている。 加えて、近年、下のようにロングトレイルが開設されており、里地里山のコースも多い。 このためのCGの整備も待たれているのではないか。 ロングトレイル協会HPから |
|||||
(未定稿 令和5年1月29日 記 ) |
|||||
(表紙に戻る) |
|||||