ホーム>雑記帳>「夫婦で踏破58日」に教えられたこと


「夫婦で踏破58日」に教えられたこと

 山なかまシリウスの講演会で伊賀敷洋一さんの「58日間、35kgを背負って、奥様と二人で」
を聴講した。伊賀敷洋一・晴江「夫婦で踏破58日間 日本横断縦 走700キロ」(文園社、2007
)がすでに出版され、その書評も「山の本」(2007秋号)に書かれているが、私が驚嘆し、畏敬
の念を抱き、教えられたことを略記する。

 その一つは日頃の鍛錬である。
 ハセツネカップ24時間耐久レース10回出場、北海道縦断遠足ジャーニーラン 2000年記念
大会を完走できるランニング、ザックには必ず10リットルの水を余分に入れる山行など、いず
れも私には絶対に実行できないことを淡々と語られた。
 ジャパン カップは5年前に1回出場し、毎年続けようと考えていたが、他の行事との重なりや
申し込みの遅れで途絶えている。山は歩いて登るものと屁理屈をつけランニングを敬遠してい
る。またザックは可能な限り軽くすることにつまらぬ工夫を重ねる、わが身が恥ずかしくなる。

 二つは、気持ちの持続である。
 8年間入念に準備されたことに加え、58日間毎日歩き続けられた。日本人は「しない」でなく、
「できない」理由を考えるのが得意と揶揄されているが、2度も台風に遭遇し、たびたび山を降
りて紅灯の巷を目にしながらも、気持ちを持続できたことはす
ごい。私は58日間洒を断つことすらできそうにもない。

 三つはお人柄である。
 食糧を荷揚げし、達成日に迎えてくれる友人に恵まれている。また縦走途中の交流をうれし
そうに話された。山なかまに恵まれるのはご自身のお人柄によるものと思う。ご夫妻の後を継
げそうにもない私たちに、あれほどの資料をご準備いただいた誠意がそのことを教えている。

 これら3つ、すなわち体力・技術、気力、山なかまは山行に欠くことができないものである。蛇
足になるが山行の技術は、目指す山行に合ったものであれば良く、またその基本は荷を担っ
て歩くことである。これら3つが合わさって今回の偉業を達成されたのであり、ご夫妻はまさに山
行の達人であると言える。この3つ、体力・技術、気力、山なかまを自己評価し、その積を求め
比較してみると、自分の至らなさが良く分かる。
 山行の達人は世に多くいると思う。しかし、夫婦揃ってはなかなかいないのではないか。山な
かまに配偶者がいることは本当にすばらしいことである。仕事優先で家庭を配偶者任せにして
きたサラリーマン上がりは、残念ながら夫婦一緒に過ごすことに慣れていないのが一般である。
山行はもっとも協調を必要とするものであるが、もっとも自我が出るものでもある。それを58日間
続けられたことは、独りよがりに山行を愉しんでいる私には気の遠くなる話である。ご夫妻は山
行の達人だけでなく、人生の達人にちがいない。

(シリウス・ジャーナル 11号 2008.3.1)


表紙に戻る