ホーム>雑記帳>山火事に遭う


山火事に遭う

J.ダイアモンドの警告
 「銃・病原菌・鉄」以来啓蒙されることの多いJ.ダイアモンドの「文明崩壊」(草思社(上)73頁
2005)に次のくだりがある。

  最近、モンタナとアメリカ西部全体を通じて、ある種の森林における火災の規模が増大し、
  その範囲も広がっている。特に1988年、1996年、2000年、2002年の夏の火災は深刻な
  ものだった。 (中略) フライフィッシングに連れていくとき、当日どこで火災が起きたかも
  考えに入れて釣り場を選んでいた。

 それまでに聞いていたことではあるが、この夏コロラド、ワイオミングの山や国立公園を歩
いて山火事跡地を見、また山火事に遭い、その深刻さを理解した。

登山口の注意事項
 写真はコロラド14nersのSnowmass Mountainの登山口にある安全登山のための注意事項
である。第1が、立っている木が穏やかな日でも倒れてくること、第2が、雷である。

                  

 第1についてはJ.ダイアモンドも「昨日までの世界」(草思社2013)でニューギニアの現地の人
に注意されても実際に体験するまで理解できないでいた。私もそうであったが、六百山に登る
ために上高地小梨平に露営した数年前に、側の立木を伐採している業者から、立木が倒れた
話を聞いた。
  幸い今回は天候に恵まれ、また午前中に行動するように気を付けていたので雷に遭わなか
ったが、雷が山火事の第2の原因である。第1の原因は異常気象による乾燥と森林の枯死であ
ろう。

山火事の跡地を歩く
 ロッキー山国立公園の人気のトレイル The Pool‐Cub Lake trailとFern Lake Trail をハイキン
グしたところ、いたるところに山火事跡地がある。特にCub Lakeの周囲は写真にみるように丸焼
けである。

                   

森林は再生するのか
 「1988年、イエローストーン国立公園に発生した山火事は、その年の猛暑や水不足などによっ
て、公園総面積の36%、約3213平方kmを消失した。(中略) 背の高い松林だったところは、草
原となり、若い木が成長している。
(http://www.arukikata.co.jp/webmag/2006/rept/rept21_03_061000.html)」とあり、
今回それも見た。

                 


 前述したトレイルでは囲いをし、養生しているように見えた。

                     
 
このように山火事跡地が再び森林に戻るという自然の回復力が、気候変動により多発する山火
事に今後とも機能するのだろうか。

山火事情報が欠かせない
 コロラド在住の知人とLongs Peakに登る朝、山が殊の外美しく見えた。知人曰く、今朝は山火事
が落ち着いている。長距離自転車レースに出場したもう一人の知人は、レース中にガスを吸い込
み、調子を崩す選手がおり、レースの道路には写真のような警報が出ていると教えてくれた。
 いずれも鹿児島市民の桜島噴煙予報への対応に似ており、J.ダイアモンドが述べているように、
野外活動には山火事情報は欠かせなくなっている。

                     

山火事で400kmの迂回を強いられた
 山火事は他人ごとではなかった。
 コロラドのロッキー山国立公園Estes Parkからワイオミングのグランド・ティートン国立公園の入り口
Jacksonまで800kmを移動中に巻き込まれた。順調に走り、もう1時間で目的地であり、夕食の愉しさ
を想像していたところ、消防士から車を停められた。山火事で通行止めと言う。迂回路を聞くと、隣の
Idaho州の街まで400kmも迂回することになる。これは東京〜名古屋の距離である。
 ラジオの交通情報は聞いていなかったし、道路上のサインを見落としていたかもしれない。まことに
つらいことであったが、技術と体力に優れた3人のドライバーが交替しながら、また幸い日本人好みの、
美しい谷間の農村の風景に癒されながら、やっとJacksonに辿り着いた。
 帰途は当然別の道を選んだが、ここにも山火事のサインが出ており、嫌な臭いも漂っており、しばら
くは安心できなかった。
 アメリカ合衆国が広いことはよく分かっているつもりであったが、この山火事で改めて強く認識させ
られた。


(シリウス・ジャーナル 48号 16.9.10)


寄せられた情報1

 火災に遭遇の話で思い出しました、Snowmass lakeからの帰りに木立の倒れる音を聞いたのを思い
出しました。雷以外の二つも体験したことになります。

寄せられた情報2

 実は、我々もワシントン州のオリンピック国立公園のトレイルを歩いた時、山火事に遭遇しました。
この時は3箇所が燃えていました。
 そのうちの1箇所は他のトレイルの近くで、そのトレイルは通行禁止になっていましたが、他は遠く
離れた居ましたので、warningは煙に関する物だけでした。
我々のトレイルの各所にも過去の山火事の跡があって、若木が再生しているのが見られました。
 ガイドの話やビジターセンターの掲示によれば、この山火事は10月頃迄燃え続け、夏の間中は燃
え盛るが、やがて秋になって冷湿な気候になれば自然に終焉する。
消化活動などの人工の手は一切加えないとのことでした。
 掲示版に曰く、「山火事は太古からの森林環境の一環であり、何千年間にも亘って動物も植物も
山火事と共生しながら生活・進歩してきた。オリンピック国立公園では山火事も含めて“自然”環境
をありのままに保存する」。
  まあ、民家なども全く無い広大な山奥なのでこのようなことができるのでしょうけれど、さすがジョ
ン・ミュアーの国であると思わされました。

 


   添付の山の写真で、薄く棚引いている“雲”は山火事の煙です。

寄せられた情報3

下記HPに最近のUSAの山火事のFデータが一覧で載っています。
https://www.fireweatheravalanche.org/fire/current-list-of-us-wildfires


表紙に戻る