ホーム>日本の山々>八ヶ岳>北八トレッキング


北八トレッキング


雪山に馴れるため、毎年この時期に雪を踏み、そして露営する。
今回は高見石に露営し土日祭日にバス便がある渋の湯から毎日便があるロープウエーに抜けた。
丸山を歩くのは23年振りである。




平成31年1月14日(月、振替休日) 快晴

スーパーあずさ1号に乗ると、バスに連絡する。
乗客は中高年女性2人組、高年男性単独と私だけ。

10:40 渋の湯 発
雪は先月より岩、石ころの隙間が埋まり、少し歩きやすくなった程度。

13:33 黒百合平
口に入れる

13:54 中山峠
ここからは久しぶり

14:14 ニューへの路を分ける。
14:45 中山展望台
残念ながら遅すぎた。槍穂は見えない。



ここから急な降り、そしてゆるい長い降り。林間で雪が多く、しかも踏まれているので、
歩きやすい。
最低部から少し登ると
15:40 高見石

テンバは良く踏み固められている。
2日間賑わったことだろうが、今日は私1人。
簡単な食事を摂り、6時には暗くなり、寝袋に入る。良く寝たようである。



15日(火) 曇り、強風

ヘッドライト無しでも歩ける
6:40 発
すぐ渋の湯への道標があるが、3連休後でも踏み跡がない。

7:00 すぐ丸山への分岐。
ここは踏まれている。23年前は独りでラッセルしたところ。

7:30 丸山


朝日が出る。


まあまあの天気かと思ったが、
8:00 麦草峠へ降りると茶臼岳、縞枯山には嫌な雲がかかっている。



8:14 大石峠
体調も良くないうえに、天気も悪化の方向
出逢いの辻から五辻経由に変更。

やたらと道標が多い。
よく踏まれているが、ずっと登り。



林間帯を抜けると、強い風に驚かされる。
10:25 ロープウエー

動いているので一安心した。
係に聞くと標高2000m以上がこの天気とのこと。
下がっていくとその通り。いいことを体験した。




多くの警告があった。
まず、体力がない、
防寒着が合わない・・・太った、
パッキングがど下手になった、
等々。
さてどうするか。


(平成31年1月15日 記)


(表紙に戻る)