ホーム>日本の山々>近くの山々>高所順化のための富士山10


高度順化のための富士山10

この夏,Aさん,Kさん,Fさん(以下、敬称を略)とTeamColo14を組み、、
アメリカ合衆国コロラドロッキー山脈のフォーティーンナーズの3座を歩くことを計画している。
そのためのトレイニング山行を5つ計画している。
 1.Snowmass Mountain(14082ft)は名の通り雪が多いので、残雪期の富士山を歩く。
 2.他の2座Mount Sneffels(14150ft)、Maroon Peak(14156ft)も含め、岩山である。
   Climingでなく、Scramblingであるが、アプローチ・シューズを履くので、
   これで岩場を歩くことを試し、またルート・ファインディングに失敗した場合における最小限の
   装備によるロープワークを練習するため、広沢寺のゲレンデでで練習し、また八ヶ岳東稜の尾根を歩く。
 3.長時間歩くことに備えるため、丹沢主稜を1日で歩く。
 4.高度順化するため、直前に富士山頂で1泊する。
 
上記1.のため5月10日〜13日のうち好天の1日を選び、実行することとしており、
天気予報とA,Fと私の都合から、3人で12日に実行した。

平成28年5月11日 曇り

午後4時前に富士宮登山口の途中標高1600mの駐車場に集合し、F持参の大型テントで露営。
ガスコンロ付きちゃぶ台の上に豊富な酒とツマミが並び、盛り上がる。
これはチームワーク形成のみならず、計画についていい知恵が出る効果があるとは
酒好きの自己弁護か。

明日の4時起床を考え、早々に就寝。
5合目に行く車がよく通る。星空で、明日の好天は約束されている。
体調が良くなく、夜中に冬用アンダーを着こむが、寒くて眠れない。
3度も外に出る。


12日 晴れ

それぞれ用意の朝食を摂り、テントを畳み、5合目へ。
逆さ富士が新緑が美しい。

10日、11日には降雪が無かったようで、逆に他の登山者も上を眺め、雪が少ないことで迷っている。
我々
3人はそれぞれがアプローチ・シューズを選び、アイゼンを携行することにする。

5:35
快晴で暑くなりそうである。
雲は箱根芦ノ湖の上にしかかかっていない。



調子が悪い。1〜2ピッチで撤退にすることになりそう。
調子が上がらない私のために、リーダーがゆっくり歩いてくれる。
後ほど聞くと
,Aも調子が上がらなかったとのことである。

夏道が7合目近くで残雪混じりになる。

7:00 7合目
ここから雪渓に乗る。
下層は堅いが上は腐っており、アイゼンはそれほど効かないが、
歩き易く、調子が少し戻る。

8:00 7.5合目
ここから夏道を忠実に辿る。
8:53 8合目

宮頂上に向けて、雪はたっぷりある。



10:35 9.5合目

の上からブルドーザ道を採り、最初の曲りで再びアイゼンを装着する。
最後はショートカットして稜線へ出る。

ここからもたっぷり雪がある。



ゆっくり休み、空荷で剣ヶ峰に向かい、
12:35 剣ヶ峰
7時間かかったがリーダーの巧みなリードで何とか辿り着くことができた。



日本最高峰の標柱も頭を少し出しているだけである。

雪にかなり埋まっている鳥居前で丁寧に安全祈願し、宮頂上から下山する。
まだ登ってくる人が多く、華麗に下降するスキーヤーに見惚れる。

13:25 9合目小屋でゆっくり休み、Aは尻セードの準備をする。
宮頂上からの雪渓が尽きるまで歩き、しばらくガレ場を不安定に歩き、
ブルドーザ道に合したところ
(7.5合目)で再び雪渓に乗る。
スキーに長じたFのスケーティングやAの尻セードのスピードに着いていくのは容易ではない。

14:14 約700mを1時間で降りてきた。
この雪渓も消えたところ
(7合目)でアイゼンを脱ぎ、夏道に移る。



宝永山荘のベンチでゆっくり休み、
15:23 5合目駐車場にやっと戻る。

御殿場の御胎内温泉で汗を流し、スーパーで食材を購入し、昨夜と同じ駐車場に露営。
疲れから昨夜ほど飲めずに8時には就床。

リーダーのFには大変ご苦労をおかけしたが、
この
1日間で夏の計画についてアイディアを出し合い、多くの課題を抽出できたことは、
トレイニングのもう一つの効果であった。
また各合目で血中酸素濃度・脈拍も測定できた。

個人的にはこのところ体調管理が悪く、10時間の行動中に
チョコレート・バー
1本・アミノバイタル2袋しか摂れない体たらくで反省することが多い。

1年前にもHALUの皆さんとここを歩いている。



往復時間は1時間半ほど劣後であるが,SPO2や脈拍はそれほど変わらない。
要は、まじめに体調を整えることが大事である。



              13日早朝水ヶ塚からの富士山。いつ観ても美しい


(平成28年5月15日 記)


(表紙に戻る)