今、山へ>高度順化記録>7まとめ


7 まとめ

以上の検討から高度順化の要領を整理すると、

計画をたてるに当たって

 小刻みに高度を上げる
 高所の滞在時間、滞在日数を可能な限り短くする
 登山口の標高が高い場合は、少しでも低いところに降りるか、十分に休養をとる
 十分休養をとってからアタックする
 加齢とともに高度順化能力は低下するので、過去の成功体験に拠らない

出発前に

 当たり前のことであるが、事前に体力を強化する
 富士山に登頂し宿泊する
 装備を軽量化する
 準備で忙しいが、出発前の体調管理に留意する


現地では次の体調管理に努める
 
 現地到着時に風邪、下痢に罹り易い
 疲労しない・消耗しないように休養を適宜とる
 下山するまでアルコールを摂取しない

行動においては

 歩きながら吐き、そして吸う
 下山時にできるだけ呼吸するように努める
 水分を適宜補給する
 寒さ対策(手袋、帽子等)に細心の注意を払う

なお、高度順化は最初から最後までずっとつらいことを覚悟しておかなければならない。
 


(表紙に戻る


(平成29年2月16日 記)