今、山へ>遠征>ムスタグ・アタ>5.キャンプサイトの風景


5.キャンプサイトの風景

(1) Subash 3706m

 Kashgarからパキスタンに通じるカラコルム・ハイウエーからすぐの
ところに本村から離れてyurt(壁がコンクリートで作られたパオ)群があり、
KMAも数棟持っている。


   中は広く、天井が高く、住み心地が良い

 標高からすれば、ヤクやロバが草を食む、富士山の頂上にある広い平原から、
富士山より高いコングールやムスタグ・アタを見上げている感じである。


          yurtの前からコングール峰も望める
 
当然ながら初日にはすぐ高山病の症状が出た。

 すでに携帯電話の中継搭が建てられ、ビル工事も進められているので、
いずれ良いトレッキング基地になるだろう。

(2) Recess Camp 4209m

 用語が適切かどうか分らない。Subashから一気にBCに入っては高度順化できないと考え、
KMAに相談し、途中1泊した。ムスタグ・アタを背にパミール高原に対峙し、
チャウトック集落を見下ろす、なかなかいいところである。


       下の道をバイク、4輪駆動車がBCに駆け上る

(3) BC(Base Camp) 4418m

 9年前に比べると格段の発展しているとSさんが話しておられた。
各エージェントの大小のテントが並び,賑やかである。ヨーロッパからが大半を占め、
日本からはSさんや日大探検部OBのウエックトレック隊だけである。
米英はいなかったが、なぜか共通語は英語である。

 上水は上部から湧き水を細いパイプで引き、シャワーや洗濯のお湯を豊富に供給してくれる。
下水はテントサイトを流れる小川に捨てている。
ゴミは分別ではないが1箇所に集積している。トイレは穴を掘り、囲っただけの移動式である。
最大の日課の食事はKMAの場合は8時、14時、19時半で、
ほとんど狂うことはない。
 
 もともとヤクの放牧地で、荷揚げのロバも多い。彼らの落し物が散在しているので、
踏まないように注意が必要である。ロバや駱駝の鳴き声にはしばしば驚かされた。


(4) C1(Camp1) 5444m
 平年はC1には雪は残っていないようであるが、今年到着したときには雪線はABC(5147m)であった。
都合4回往復したが、最後にはC1近くまで夏道が現われていた。
 風が強く、寒い。
 少しでも平らなところを求めるためか、歩くにも、雪を投げるにも不便なくらい寄り集まっている。


(5) C2(Camp2) 6186m

 もっとも重要である。広く展望も良く、C1ほど風が吹かない。

(6) C3(Camp3) 6805m

 最終テントサイトである。それぞれの作戦でどこでもテントを張れる。
私の場合は隣に1張りのみであった。
残念ながらなぜか写真を撮っていない。

(7) 登山者模様

 KMAへの支払い,BCでのガス・カートリッジの支払いがユーロ表示になっているように
圧倒的にヨーロッパ人が多い。それも各国にまたがり、多彩である。
 彼らはとにかく何にでも強い。
 まず高度に強い。私の半分の期間で登頂を終了する。
寒さに強い。標高4400mで陽が射していないのに半袖、半ズボン姿を見る。
相当の荷物を持つ。食糧も私と異なり重量物を豊富に持ってきている。
酒も強い。登頂したドイツ隊は連夜朝まで飲んでいた。

 C1,C2で大勢の、しかも女性交じりの、イラン隊に遇った。とにかく賑やかである。
歩きながらも良くしゃべっている。夜には歌まで歌う.
歩くペースは私と同じだったが、弱者には荷を持たせないで、列を乱さず歩いていたのには感心した。、

 教授、学生からなる韓国隊にもよく遇った。強く、天候の悪いなかでも頑張っており、
なかなか好感の持てる隊であった。

 日本人は日大探検部OB隊と単独のSさんだけである。多くの情報をいただき感謝している。
皆さん見事に登頂された。
 Sさんは25kgを担い、毎日400m高度を上げられ、強い日本人を代表されていた。

(8) 休養日

 天気待ちと積極的な休養があるが、登高計画を練る、荷揚げについてポーターを手配する、
装備を整理する、天気情報を探る、散歩する、など結構ある。
 今回も例に倣い堅い本を3冊持参してよかった。史記列伝の夷狄関係の分冊、「土の文明史」、
「これからの「正義」の話をしよう」である。
息子からプレゼントされたipodもよく聴いた。
 洗濯は乾きが早いのが有り難く、比較的よくやった。

(9) 食事・酒

 BCの食事については事前に十分相談したこともあり、草食系の素晴らしいものであった。
C1やC2のインスタント食の味気なさとカロリー不足補うだけでなく、務めてゆっくり食べ、愉しんだ。
 酒はこれも例に倣い3000mを越えてからは口にしていない。
下界では毎日飲む身ではあるが、それほど苦にはならなかった。


目次へ                                                           次へ