今、山へ>レーニン峰敗退>7月31日


7月31日 曇り、晴れ、夕方から雪

SPO2 測定忘れ
4時起床し、朝食

用心に下の雨具を着る。上のシャツも厚手に替えた。

5:18(131 4403) 発
7:32(135 4697)
斜面下 1時間半の予定が速過ぎる

8:05(138 4760) 
9:36(139 4991)
この辺りから陽が射し、暑くなる.ABCからPeakが見えたとのこと。

11:20(140 5198)
疲れがます。特に暑い。
雪崩が何本も出ている。デブリの上の新しいルートを歩くこともある。

0:23(143 5312)
C2が見える。残り1時間という。

通りがかりの者から「パルスオキシメーターを持っていないか」と問われる。
測定すると78、「非常に良い」と教えると、元気に追い越して行った。
私は73、これは私の限界値である。

1:57(144 5400) C2着
1時間のところを1時間半かかった。

このような苦しい登行は初めてではないか。
多分厚着で熱中症にかかったのではないか。
また初めに右肩・右背中が痛み、首・背中中央に広がった。





テン場は氷河の上に堆積したモレーンの上にある。
氷河が融け、水がモレーンの雪崩を引き起こしているのを短時間に2度観た。




KACの固定テントに入り、痛む大腿二頭筋を1時間余のストレッチで癒す。
ヤリさんが用意したお湯でスープをいくつか摂る。

なぜバテたのか。
体調は万全であった。
高度順化も順調であった。
気合も入っていた。

暫くして、雪が降り出す。

ヤリさんが相談。
ヤ「明日の天気は良くない」
ナ「安全に下山できるなら、下山しよう」
ヤ「安全は確保できる。しかしC3に順化していないので、レーニン峰登頂が難しくなる」
ナ[ABCで相談しよう」

夕食を早めに摂り、就床。


(目次に戻る)   (前日に戻る)  (翌日に進む