ホーム>留学>帰国の旅>実行>8月15日 8月15日 パンク、そして対応に失敗 ![]() |
Ft.Nelson 近くの、長い上り坂で後輪がパンクした。 初めての経験であるが、予備タイアは途中で補充しており、交換の手順も分かっているつもりであった。 しかし、坂の途中で交換するという大きなミス@をした。 後輪を浮かし、交換し、ネジを締めるべく後輪を下げるときに、車体が後ろに下がり、ジャッキが食い込み、 外せなくなった。 ここで強引にエンジンをかけ、前進させ、外した。 ここでタイアのネジを再度締めるのを忘れた(ミスA)まま走り、結果としてタイア受けのネジ山を潰してしまった。 幸運にも直ぐにガレージがあり、修理を依頼した。 パンクの修理はすぐできた。 しかしネジの予備はないので、同一のネジを使っている、ハイウエー沿いに放置されている車を修理工と一緒に 探しに出かけ、やっと見つけた車からネジを外した。 そのネジの加工、交換は明日の作業となり、これまた運よく隣にあった隣のモーテルに泊まることにした。 |
夜、バーで飲みながら、 再生タイアは砂利道に弱い。また起こるかもしれない、 ゼネレーターの調子が悪い、 朝、エンジンがかかりにくくなっている、 ことから, この廃車寸前の車でアラスカまで辿り着けるか、 ここで車を路肩に捨て、たまに通るバスに乗り換えるか、 など考えた。 結論は ともかく予定通り、、 ただし車の安全のため、エンジンはガソリンスタンドやガレージの近くでしか切らない、 ことにした。 |
(令和5年6月 記) |