ホーム>日本の山々>八ヶ岳>五辻


この夏は天気が連続せず、また暑さに参ったので、山小舎に出かけず、
せっかく続けてきた断捨離にも遠ざかっていた。
連休最後の日から3日好天が続くので、出かけ、中日に麦草峠から茶臼山を往復することにした。
3年連続である。

五辻

令和7年9月16日(火) 晴れ

1便のバスに乗り、麦草峠へ。
10:50(GPS標高2008m,以下、同じ) 発
路は泥濘み、岩は滑りやすいので、注意して歩く。

大石峠手前で歩きやすい路を辿り、茶臼山への路を見落とした。
このような失敗をするとは!! 老化がここまで進んでいる。
このまま行くとオトギリ平、出逢の辻。あまり歩いた路でないので、この機会に歩いてみることにした。
踏まれていない。

11:29(2134) オトギリ平


11:53(2084) 出逢の辻



さてどうするか。
国道に出て麦草峠に戻ると最後のバスまで3時間近く待たなければならない。
代替として、バス時刻が分からない、バスを降りてから1時間強山小舎まで歩かねばならないが、
少しは待ち時間が短いだろうと考え北横岳ロープウエーに向かうことにした。

11:39(2151) 五辻
13:19(2234) ロー日ウエー山頂駅



下駅で南八連峰を眺めながらバスを1時間待ち、
15:09(1440)笹丸平バス停
16;30(1581)山小舎


(令和7年9月19日 記)


表紙に戻る