ホーム>日本の山々>遠くの山々>後方羊蹄山


後方羊蹄山


札幌での用務の機会にかねてから願っていた後方羊蹄山に
登ることとした。先の荒島岳に倣ってのことである。
しかし時期が悪い。
真狩村、倶知安町役場に電話し、情報もいただいた。
当初の情報では雪は深くなく、スノーシューは不要とのことで、
テントを携行せず、避難小屋を利用することに計画を修正した。
直前の情報では雪が深くアイゼンよりスノーシューと教えられたが、
装備の変更は間に合わなかった。

平成11月16日 曇り・雪

予約のタクシー・バスを乗り継ぎ、羽田発1便に乗る。
空港でガスを購入し、レンタカー会社へ。

9:30 発、天気は良い。道も空いている。支笏湖手前で道を間違い、
小1時間を失う。
段々天気が悪くなり、今年最初の雪道に馴れぬ車で苦労する。
目指す山は全く姿を見せてくれない。
昼過ぎ真狩登山口の駐車場に着き、昼食を摂り、装備を整える。
登山届けをみると1週間前に7合目まで行った単独行者がいる。

13:00発。
明瞭な踏み跡は100mで消えた。しかし道は明瞭である。
雪がちらつくなか、30分刻みで1合、2合、3合と調子良く歩くが、
それから雪が深くなる。



  3合目



  3合目辺りまでは雪はそれほど深くない

この雪の深さでは避難小屋までは相当時間がかかる。
北の日暮れは早く、ルート探しは難しくなると判断し、
16:00まで登り、下山することにする。
16:00 標高1009mで下山。



  標高950mくらいから真狩村を俯瞰する

下りはすぐ真っ暗になる。ライトを点け、慎重に降る。
駐車場はすでに凍り、滑り易い。

慎重に車を運転し、村内の交番でユースホテルを紹介していただく。




11月17日 曇り

登れなくても、山だけは見て帰りたいが、全容を見せてくれない。


  朝真狩村の宿舎から

車を空港で返すべく、往路を戻る。



  留寿都の手前でやっと頂上を観た

この度は計画が悪すぎた。
初めに考えたとおり、テント山行とすべきであった。
期待以上に素晴らしい山であるので、
時間をゆっくりとり登り直すことのする。


(表紙に戻る)