ホーム>日本の山々>遠くの山々>笹ヶ峰 |
KUWV35年夏合宿 笹ヶ峰 |
部員が多かったためかA班,B班の2つに分けて、計100名が参加した。 私の班は8月26日から9月1日のB班第8パーティーで、2回生3名、1回生4名である。 |
ほとんど覚えていないので、部報の報告と「山日記1960」のメモに拠る。 昭和35年8月26日(金) 皆さんは京都発夜行 27日(土) 田口駅6:30着 杉野沢までバス 合流 班編成 昼 BC着 山岳部ヒュッテ泊 28日(日) 3グループに別れ行動。 黒姫山往復。 台風が近づいている。試みに1張 張る。 小屋が揺れる。 29日(月) 台風の中火打登山? 30日(火) 台風で沈殿 午後晴れたので、キャンプ・ファイアーの薪集め、薪組 31日(水) 天候は良くないが,この日しか残されていない。 4パーティーで4時半発 真川から焼、火打に登り、高谷池を経て戻る。 途中渡渉、大きな岩の落下、ガスで道迷い、・・・。 12:20 火打岳 ここで晴れる。 3時半 笹ヶ峰に戻り、夜は火だけ元気なキャンプファイアー。 9月1日(木) 9:00 解散 田口ー長野ー名古屋ー Hさんと同行動 (平成24年8月10日 記) (令和7年8月6日 追記) (表紙に戻る) |