ホーム>日本の山々>遠くの山々>雪の森吉山 雪の森吉山 昨年の紅葉時にNさんと歩いた時から 雪の森吉山を歩きたいと願っていたところ、 今年は豪雪でモンスターが素晴らしいとの便りをいただいた。 27,28,29日からもっとも良い日を選ぶこととしており、 天気予報から28日夜行バスに乗った。 |
|||
24年2月29日(水) 曇り、晴れ、快晴 |
|||
予定通り7時大舘着。Nさんの車に乗せていただき 阿仁合駅でかつて一緒に仕事をしたKさんが合流し、総勢3人となる。 駐車場には好天の予報から結構な数の車、 早速装備を整え、ロープウエーに乗る。 樹氷が素晴らしい。 |
|||
9:33 ロープウエー停車場(GPS標高で1135m、以下、同じ) まだ曇っているが、西の方から雲が消えている。 Nさん,Kさんは秋田地方の手づくりわかん。 すぐにモンスターが現われる。
|
|||
昨日までの新雪が深い雪の上に乗っているという願ってもない好条件。 数組が先行している。 賑やかで、愉しげなチームを追い越すと、先行はスキーの2人のみ。 スキーで20cm、スノーシューで膝下、ワカンでは膝上まで潜る。 避難小屋は雪の埋もれている。 |
|||
西の方から晴間が広がり、鳥海山、白神山地、岩木山がよく見える。 ラッセルが気にならないし、風もなくアウターを脱ぐ。 11:21 頂上(1454) 頂上標識もモンスターになっている。 |
|||
八甲田、岩手山、秋田駒ケ岳が美しい(しかし、写真にならない)。 しかしNさんから送っていただいた写真には きれいに撮れている。腕の違いか、写真機の違いか、あるいはその両者か。
八郎潟干拓地・周辺はさすがに広いし、仙北平野はさらに広い。 |
|||
先ほど追い越したチームのリーダーに会う。かつての職場の同僚である。 奥様や地域の人達とのハイキングとのこと。 400名の職場の4人がこの頂上にいる偶然に驚く。 ヒバクラ岳は断念し、戻る。 |
|||
12:52 一ノ越分岐(1312) 時間もあるので30分制限で一ノ越に向う。 雪のうねりとモンスターが素晴らしく、森吉山が見事である。 |
|||
13:27(1221) 一ノ越まではさらに30分はかかるので、 |
|||
戻る。 |
14:03 一ノ越分岐 14:23 ロープウエー停車場 |
まだまだ樹氷が残っており、除雪された道路も美しい。 |
阿仁合駅まで送っていただき、 秋田内陸鉄道からの景色と車掌さんの解説を愉しみながら角館に出、 帰京。 いい機会を与えていただいたNさんに感謝の一日でした。 |