ホーム>日本の山々>遠くの山々>庚申山 庚申山 コウシンソウを見に庚申山に行く、山の会の友人Tさんから誘われた。 先月歩いた皇海山を展望できる山であること、Tさんの風流心に関心を持ったことから, 同行した |
平成30年6月14日 午前晴・曇り 午後曇り 朝5時20分,Tさんの車に同乗し、橋本を発ち、銀山平へ。 想像していたのと違い、きれに整備され、緑豊かなところである。 8:30 発 林道であるが結構登り坂である。 9:00(GPS標高919m、以下、同じ)旗109 抗夫滝 9:40(1032) 旗110 一の鳥居 休む 林道を離れる 10:14(1230) 旗111 鏡岩 10:24(1294) 旗112 夫婦蛙岩 神域であるためか、品よく名付けている。 10:33(1358) 旗113 仁王門 10:47(1448) 旗114 旧猿田彦神社跡 10:53(1483) 旗115 庚申山荘 休む。 堂々とした良いログハウスで、バイオトイレが別棟にある。 背景にある岩壁を左に巻き気味に登る。 小屋の裏には見事なクリンソウの群落。 |
岩場であるが、鎖、梯子、ロープが良く整備されている。 11:38(1708) 一の門 旗116 11:48 大胎内 |
11:57(1794) 展望台 旗117 緑が深い眺望である。 |
この前後からTさん、丁寧に右側の壁に近づき、花を探す。 12:02(1816) コウシンソウ 旗118 この壁のお花畑の中に咲いている。 すでに盛りを過ぎているとのこと。 |
もう一段上の岩場にもかすかに咲いている。 Tさんに教え示されて私はやっと見つけた。 単独行であったら多分花を見ることなく、下山したであろう。 |
岩場を過ぎ、低い林間をしばらく歩くと、 12:34(1892) 庚申山 旗120 展望はない。 少し進むと 展望が開ける(1896) 旗121 皇海山が見事である。 1月前の皇海山とはまったく異なる。 ここから鋸山を経て往復し、下山するのはつらいのではないか。 皇海橋からの路がなければ、100名山の中でも難しい山になるのではないか。 右回りに |
日光白根山 1ヶ月前はまだ雪があったが、・・・。 |
男体山 |
食事を摂りながら、 地元の登山者とTさんが情報を交換している。 今年は花が早く咲き、タイミングを失したとのこと。 13:00 下山へ 14:10〜14:20 庚申山荘 15:15 一の鳥居 16:10 駐車場 途中小雨。 20:10 JRみなみ野駅で解散。 運転、案内,Tさんありがとうございました。 |
(平成30年6月15日 記) |
(表紙に戻る) |