日本の山々>遠くの山々>雨飾山 雨飾山 |
若い山歩きなかまOさんと毎年1回は歩いているが、今年は両者の中間点に近い雨飾山となった。 1月前は豪雨で中止、今回も天気が思わしくないが、 機会が少ないので、酒を飲み語るだけでも良いではないか、 また山名から雨が似合うのではないかと納得ずくで出かけた。 |
平成23年8月20日(土) 曇り、のち雨 朝3時半、車で出る。 事前に見ていた雨飾高原キャンプ場のHPの案内により順調に走り、7時半に着く。 すでに先行者の車が約10台,Oさんも到着済み。 今にも雨が落ちてきそうなので、雨具を着ける。 7:44(GPS標高で1131m、以下、同じ) 発。 すぐ降りになり、小橋を渡り、ぶな林の登りに。 幸い、雨にならず、すぐ雨具を脱ぐ。 8:32(1383) ぶな平 荒菅沢へ降るところで岩峰が見える。 |
9:08(1448) 荒菅沢 |
ぶな林を抜け、急登。 少しずつ展望が開ける。雨が降る前に稜線に出られるか? 10:19(1858) 茂倉尾根からの縦走路と合する。 焼、火打はガスの中だが、頂上と4年前の秋NET山岳会HALUに皆さんと一緒に 歩いた海谷山塊駒ケ岳は見える。 |
10:57(1963) 頂上 子どもの団体で賑やかである。 焼、火打が少し顔を見せる。 |
日本海は見下ろせるが、後立山はまったく見えない。 |
笹平の緑が鮮やかである。 |
降りにかかると雨、雨具を上だけ着ける。 花の写真を撮りながらのんびり歩く。 13:50 キャンプ場着。 |
キャンプ場はHPの案内どおり、よく整備されており、予約のメールも交換していた。 早速登録し、Oさん持参のキャンプ用の大テントを張り、テーブル、椅子を置き、早速山花が開く。 魚や野菜を焼き、購入したビール、ワンカップ、持ち込んだ焼酎、バーボンをゆっくり飲む。 加えて、管理人さんからいただいたホタルイカの酢漬けがまことに美味しく、さらにすすむ。感謝!! 夕方6時には寝袋カバーに入り、爆睡。 21日(日) 雨 5時にテントを畳み、帰路へ。 |
(表紙に戻る) |