ホーム>日本の山々>近くの山々>奥秩父 飛龍山・和名倉山 |
奥秩父 飛龍山・和名倉山 NET山岳会HALU(http://halu2.fc2web.com/)のXさん(リーダー)とYさんに 計画から実行、報告まですべてお世話になった山行である。 山梨百名山を80山超歩いているXさんも初めての山とのこと。 私は8年前の同時期に雲取山から甲武信岳へ縦走したが、まったく記憶にない。 平成25年11月30日(土) 晴れ 一番の電車に乗るべく早朝に家を出、6時20分に伊勢原でXさん,Yさんに乗せていただく。 快調に走り、予定より早く、三ノ瀬に着く。 9:35(GPS標高1265m、以下、同じ) 発 未舗装の林道をお喋りしながら、すいすいと歩く2人についていくのがやっとである。 11:14(1751) 将監小屋 バイオトイレが建設されている。 斜面を拓いて造られたテン場に設営し、 11:50 発 すぐ急登し、縦走路に合する。 縦走路はずっと巻道であり、よく整備されているが、 雲取山から甲武信岳の間では最も登山客が少ない路ではないだろうか。 体温調整が上手く行かず、途中アンダーウエアを着る、左脚を4度も引っかける等 調子がいまいちである。 単独行者に遇う。 飛龍山が見える。 これからが意外と長い。これを回り込み、回頭するように、頂上に向かうようになっている。 禿岩の標識のところで頂上に向け、踏み跡があるが、 これを避け辛抱して降り気味に巻き続ける。 次の踏み跡では辛抱しきれず回頭すると、すぐに登山路に合した。 2:36(2077) 飛龍山 |
木の間を探して富士山を望み、振り返ると、古い木柱に消えそうな文字が残っている。 14:48 発 路を忠実に降ると、案内がある。 往路を心持ち急ぐ。 16:45 1枚重ね着をし、ヘッドランプを用意する。 17:00 テン場 隣に1張増えている。 ゆっくりとジントニック、銘酒、焼酎、梅酒を飲み、Yシェフの夕食を愉しむ。 夏用寝袋で寒さを心配したが、何とか眠れた。 外は満天の星である。 |
12月1日(日) 晴れ 6:50 発 火除け地を峠まで登り、縦走路に合する。 7:20(1871) 縦走路から分かれる。 大きなザックの女性単独行者に遇う。 天気がよく、時々富士山が望め、 |
西に延びる縦走路、場所に寄り白峰三山、ちょっとだけであるが赤石、悪沢も見える。 体温の調整が相変わらず悪く、アンダーウエアを脱ぐ。 8:57(2003) 東仙波 |
ここを直進し、遭難騒ぎがあったとのこと。 |
10:08(1935) 川又分岐 カラマツの人工林のなかをゆっくり登る。 10:29(2011) 二瀬分岐 ここで長めの休憩をとっていると、三ノ瀬から往復している単独行者に遇う。 10:57(2036) 和名倉山 地形図には白石山とある。展望も利かないので、早々に戻る。 |
東仙波から東に伸びる尾根も美しい。 12:55 東仙波 2:06 縦走路に合する。 2:30 テン場 |
撤収前に またしても 体温の調整が悪く、アンダーウエアを着ける。 このようなことは初めてである。 3:00 発 4:20 三ノ瀬 着 駐車場の民宿経営者にお茶と漬物、ゆで卵をごちそうになる。有難いことである。 帰途は、奥多摩経由で帰る。Xさん、長時間の運転、ご苦労様でした。 今年は荒天の山行が多かったが、 今回は珍しく好天に恵まれ、また同行にも恵まれ、愉しい山行となった。 それにしてもお2人は良く鍛えておられるのには脱帽!! |
(平成25年12月3日 記) |
(表紙に戻る) |