ホーム>日本の山々>近くの山々>丹沢 蛭ヶ岳から塔ノ岳


丹沢 蛭ヶ岳から塔ノ岳

今年は雪が多い。
3週続けて八ヶ岳
を愉しんだが、
今週は丹沢を歩きたく,丹沢でよく飲む.KUWV部OBの仲間に声を掛けたところ、
遠く千葉県からXさんが手を挙げた。
山の便利帳で9時間強、雪の状況等を考慮すると途中山小屋泊もありうることで計画した。

平成26年3月29日(土) 曇り、時々陽が射す。夕方には風。

Xさんが始発に乗り、橋本駅に到着できる時刻を前提に計画した。
橋本駅を7時過ぎのバスに乗り、三ケ木で予約のタクシーに乗り替える。
     津久井交通 0120-84-0331 046-227-0080
青根の入口を私が指示間違いしたが、何とか黍殻山避難小屋へ続く林道へ。
しかし入口は閉じられている。

8:40(GPS標高493m、以下、同じ) 林道を歩きだす。調子は良くない。
すぐに八丁坂ノ頭への登山路に入る。2年前に降った時、登りたくないと思った路である。
標高を上げると雪が出て、踏み抜き、つらい。

11:20(1336) 八丁坂ノ頭
3人のチームが休んでいる。聞くと、大倉に抜けるとのこと。
西面は雪が残っているが、東面・南面は消えている。

11:49(1427) 姫次
12:12(1368) 原小屋平
時々下山者に遇う。
蛭ヶ岳の登りは雪が多い。
13:54 蛭ヶ岳(1673)
視界は利かない。
これまで前後した3人のチームは休みを終り、発つところ。これ以降は遇っていない。

ここからこのペースで行くと7時間はかかる。
Xさん、万全でないが、このまま行くという。
結果は、登りにはペースを落とすことで、まったく問題なし。
快晴の予報が外れ、陽が時々射す程度、風が少しずつ強くなる。
15:55 丹沢山(1567)
多分丹沢山へ向かってと考えられる、若い登山客が多い。

17:08 塔ノ岳(1491)
風を嫌い、
17:22(1389) 金冷し
まで降り、ヘッドランプを用意する。
足元の悪いところを明るいうちに降ることができ、
18:20 点灯。

この路はこれまで登り2回、降り3回だけ。
2杖・1灯で慎重に降り、
20:10(307) 大倉
残念ながらバスが丁度出たところ。

タクシーを呼ぶ。
いつものいろは食堂はすでに終わり、飛び込んだ駅近くの店は2軒とも満員、駅の蕎麦屋も閉めるところ、
やむを得ずビールを求め、待合室で乾杯。Xさん、11時間半、よく頑張った。


  

 


 


(平成26年3月30日 記)


(表紙に戻る)