ホーム>日本の山々>近くの山々>大山


大山

八ヶ岳・赤岳をBさんと計画しているが、天気が安定しない。
代替にBさんたちが計画した大山トレイニング山行に加えていただいた。
1週間前の毛無山に続いてお邪魔虫である。
Bさんはここを35年前から何度も歩いている。

平成31年3月29日(金) 曇り

天気予報は晴れであるが、またしても外れた。
JR橋本駅でB車に同乗させていただく。
宮ケ瀬湖、清川村道の駅、煤ヶ谷経由で谷太郎林道終点の駐車場へ。



7:34(GPS標高260m、以下、同じ) 旗018 発



左岸を歩く。
渓流には板橋が架けられているので、渡渉することはない。



砂防ダム、治山ダム、山腹工が丁寧に整備されている。



そのたびに高巻きする。
雨や雪の時には相当の注意が必要であろう。

8:18(355) 旗019 不動尻 広沢寺からの林道と合する。



右岸の舗装された林道を歩く。

8:32(415) 旗020 林道終わる。
トイレがある。
国土地理院の地形図には、左岸の路が記されているが、
ここで左岸に渡る橋が老朽化し、通行禁止になっている。

杉林にミツマタが満開であるが、
下山時Bさんがヒトリシズカ(一人静)を見つける。至る所に咲いている。
気品のある花である。







8:32(415) 旗020 三峰山への路を分ける。


ここから尾根をジグザグに急登する。
上から見るミツマタもなかなかいい。


人工林はよく手入れされている。伐期をすでに迎えているのではないか。
神奈川県が防火用水を設けている。


きついが,Bさんたちに付いて行く。
9:26(846) 旗021 稜線



三峰山方面は小さくサインがあるものの


踏み跡はない。


大山に向けて降り、
9:38(804) 唐沢峠
「唐沢峠」のサインはない。


東屋は取り壊されている。


ここから路はよく整備されているが、階段工が多く、つらい。



10:37(1135) 見晴台からの路を合わせる。

10:58(1251) 〜11:40 大山
奥宮に参拝し、



ゆっくり食事を摂る。
春休みか、子供が多い。

ゆっくり降り、
14:40 駐車場に戻る。


1ヶ月余風邪で体調を崩した後、塔ノ岳、毛無山、大山とトレイニングに歩いている。
少しずつ回復基調にある。





(平成31年3月29日 記)


(表紙に戻る)