今、山へ>日本の山々>近くの山々>中央線 百蔵山・扇山


秀麗富嶽12景 百蔵山扇山

大月市域の山頂から望む美しい富士山を市のシンボルとし、
併せてふるさとの自然をそのまま後世に伝えようと意図し、
平成4年に大月市・秀麗富嶽十二景が選定されている。
(http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.html)
この12景を訪ねる、山なかまシリウスの会山行の
(以上、再掲)4回目である。

平成30年1月21日(日) 晴れのち曇り

先週と同じ電車に乗る。東京は曇りであったが、山梨に入ると晴れている。

9時前に集合し、歩きだそうと思ったら、バスが百蔵山登山口を経由することが分かり、車中へ。

 *同行Tさん撮影

9:00(GPS標高296m、以下、同じ) 発
9:07(419) バス停着
標高差100m余であるが、ずいぶん楽をした気持ちである。



就学前の子供連れもいる。
彼らには抜かれないように頑張りたい。

郷里・長崎みたいな急坂を登る。

 *同行Tさん撮影

街が洒落ている。



加えてこの風景を日々眺めることができる。


9:29(545) 登山路に入る。

富士山がいい。
靄がかかりそうで、雲も上がってきている。終日は持たないであろう。
明日は豪雪との予報であるが、この天気と眺望に恵まれる運の良さ!!


一呼吸とり、急登にかかる。
10:36(1003) 百蔵山


登山者は少ない。

10:50 扇山に向かう。

11:08(860)まで一気に降る。
コタラ山(849)を巻きながら、緩く降る。
この縦走路はランナーを含め、登山者が多い。

11:26(782) 宮谷分岐
これまで降った分に利子を付けて登り返す感じ。

12:42(1113) 大久保山
ここからの路は愉しい。


12:55(1138) 扇山
残念ながら富士山は雲の中。



リーダーの目論見より早い到着とのこと。
ゆっくり食事を摂り、
13:27 発
少し戻り、降る。

14:23(622) 車道へ。
ゴルフ場を巻き、
14:58(490) 登山口

百蔵山


扇山


を振り返りながら、案内に従い住宅地を抜け、
15:31(324) JR鳥沢駅へ。


退院後1ヶ月で6回目の山歩きである。いい訓練になっている。





(平成30年1月21日 記)


(表紙に戻る)