ホーム>日本の山々>近くの山々> 御岳山 御岳山 恒例の御岳山初詣は今年で7年目である。 おかげで家族揃って健康である。有難い。 元旦から夏のアルプス行に備えトレイニングを始めている。 この山行では休まないで歩くことにした。 平成31年1月11日(金) 快晴 8年前と2年前に歩いているコースである。しかしほとんど覚えていない。 日向和田駅到着時刻も同じである。 登山届投函箱がない。駅で人待ちしている地元の人に尋ねると、ここにはないとのこと。 前回はどうしたのだろう。 7:05 発 7:25 登山口の鳥居をくぐる。急登である。 8:05(GPS標高479m、以下、同じ) 旗090 金毘羅神社 |
しばらくして大室山の登り。ここは案内板に従い巻道を採る。 丹沢と比べて奥多摩は巻道が発達している。これは私には有難いことである。 8:30(623) 旗091 二俣尾駅からの路が合する。 左下直下に林道が伸びてきており、これが北からの林道と 8:45(632) 旗092 梅野木峠 で合する。 |
これからも道は尾根の南側を巻いている。 日の出山直下で巻道を採った。これは遠回り。 9:40(826) 旗093 金毘羅尾根への路を分ける。 9:52〜10:07 (902) 094 日の出山 この眺望を独り占め。 丹沢 富士山は少し見えたが、撮影に失敗。 |
御岳山 |
そして奥多摩の山々 |
軽く口に入れ、御岳山へ。 10:22(770) 旗095 金毘羅尾根への路に合する。 時々ハイカーに遇う。 珍しい注意事項があった。2つ目である。 |
アメリカ合衆国コロラド14ersのSnowmass Mountainで次の注意には驚いたが、 日本の山では初めてである。 注意の第1に 「おだやかな風でも樹が倒れてくる」 とある。 10:55(928)〜11:20 旗096 御岳山 拝す。 |
お札を納め、家族全員にそれぞれいただく。 陽射しが心地良いので尾根道が愉しそうなことから 大塚山を越えて古里駅に降ることにする。 |
11:58(920) 旗097 大塚山 御岳山 少し口にし、枯れ葉の積もった道を転ばぬように注意しながら降り始める。 きわめてバランスが悪い。 ここからも人に遇わなかった。 |
12:35(674) 旗098 尾根を外れる。長い。 |
13:25(297) 旗099 見覚えのあるイノシシ柵のゲートへ。 そして 13:39(295)旗100 JR古里駅 |
日の出山、御岳山、大塚山以外では休まなかったが、歩きが遅く、これまでより時間を食っている。 さてトレイニングでどこまで回復できるか !! |
(平成31年1月11日 記) |
(表紙に戻る) |