ホーム>日本の山>近くの山>陣馬山1061122


遅れて雪化粧した富士山を観に、
また術後ほぼ1年の体調を測るためパルスオキシメーターを携行した。


陣馬山1061122

令和6年11月22日(金) 晴れ、風無し

いつもの交通で陣馬高原下へ。

7:29 発 94/64
バス同乗の皆さんには相変わらず抜かれてしまうが、
務めてマイペースを守る。

7:54 新道分岐 94/79
ここからは独り歩きである。

8:54 和田峠 92/82
登山届を投函

登山路、木道は濡れ、その上に落ち葉が敷かれ、登りでもすべりやすいので、
注意して歩く。

9:30~9:48 陣馬山 93/85
軽く口に入れる。



南アルプスを探すが、同定できない。
(帰宅すると、今朝仙丈ヶ岳等南アルプスの初冠雪が観察されたの情報があったが、南部の方はまだかもしれない。)

降りでは、更に用心していたにもかかわらず、2度滑った。

10:22 奈良子峠
10:32 明王峠
10:43 底沢峠 92/81

12:01~12:22 景信山 93/87

いつものことながら富士山は見えない。



昼食を摂る。

12:53 小仏峠 

小仏城山を前回同様巻く。
頂上に登らず、一丁平への路を採る。

13:40~13:50 一丁平 93/81



降って、最後の階段である。
気分転換に数える。
前半の木段は414段、後半の石段は344段
和田峠から陣馬山への階段719段より多い。

14:34 高尾山 95/89
ウイークデーにも拘らず、大勢の人、しかも若い人が多い。
リフトも長い行列。
ここでも追い抜かれながら降る。



15:45 94/75


これまでになく楽に歩けたが、結果は半年前より遅い。慎重な歩きに徹しすぎたか。

コロナ禍外出自粛に膝痛・脹脛の3度の肉離れ・サイドの膝痛が重なり、令和3年以降
標準コースタイム(守谷地図 5時間52分、2時間35分)を超えるようになった。
このほかに心臓にも問題があり、手術した。

下図のこの5年間のコースタイムに見るように、疾病等で遅くなったが、術後は改善の兆しが見えているのではないだろうか。
(今回、もう少し頑張れば、いい結果が得られたのに、惜しいことをした)



また、最初の手術後2度生じた明王峠手前の降り・昇りでの眩暈もその後なくなり、
全体としてもSpO2・脈拍も良くなっているのではないか。




(令和6年11月22日 記)


(表紙に戻る)