ホーム>日本の山々>近くの山々>陣馬山・景信山・高尾山・稲荷山ルート 成果が上がらないが、トレイニングを兼ねて愚直に歩いている。 当初雲取山が10,11日は好天だったので、テントをもって出かけるつもりであったが、 天気予報が変わった。 今週天気が良いのは10日だけのようであるので、急遽で昨年8月に歩いたコースを再訪した。 ただし、陣馬山への登り路と高尾山からの降り路は変更した。 同行はない。 陣馬山・景信山・高尾山・稲荷山ルート 令和3年5月10日(月) 晴れ |
|
いつものように早朝に発つ。 7:24(GPS標高337m、以下、同じ) 旗001 陣馬高原下バス停 発 しばらく自動車道 7:49(433) 旗002 陣馬新道コースに入る |
|
皆さん、この急坂をすいすいと登っていくが、私にはつらい。 8:57〜9:04(885) 陣馬山 富士山がかろうじて見えた。 |
|
南アルプスの赤石岳、悪沢岳はまだ白い。 さあ縦走路、今日はまき道を採らない。 9:33(726) 旗004 奈良子峠 9:43(738) 旗005 明王峠 陽が射し、明るい。暑くなりそうである。 |
|
9:53(713) 旗006 底沢峠 ここは2週間前に歩いている。 10:12〜10:20(733) 旗007 堂所山 コマメに(約1時間ごとに)水分をとることにする。 友人に教えられた御料局三角点。大事に守られている。 |
|
11:17〜11:25(727) 旗008 景信山 今回も富士山は見えない。 |
|
11:52(551) 旗009 小仏峠 |
|
12:18〜12:30(669) 旗010 小仏城山 昼食を摂る。 茶屋は開いていない。 12:47(561) 旗011 一丁平 13:18〜13:23(566) 旗012 もみじ台 やはりこの階段はつらかった。 人通りが多くなる。 13:34(599) 旗013 高尾山 この輪から富士山が見えるとのこと。 |
|
13:57(489) 旗014 稲荷山コースに入る。 |
|
14:18(407) 旗015 1週間前に抜けた高尾林道への分岐 情けないことに1週間前に歩いた路をほとんど覚えていない。 最後にお稲荷さんを拝し、 14:52(208) 旗016 登山口へ |
|
昨年の8月に比べ、暑さが厳しくなかったことから、 @少し楽に歩けた、 A歩き始めてから終わるまでの所要時間もコースの差を差し引いても今回が30分ほど早い、 と喜んでいたが、 区間のコースタイムを守屋地図のそれと比べると 総体としては昨年は少しだけ速く、今回は少しだけ遅い。 ほんの数年前までは、標準コースタイムの合計の内で、露営しながら歩いていたが、 この2つの山行はそれを大きく越えている。 さてどうするか。 |
|
(令和3年5月10日 記) (表紙に戻る) |
|