ホーム>日本の山>近くの山>御前山040717


梅雨明けしたが、天気は悪い。山行を計画してはゴミ箱の入れている。
てんきとくらすで見て、ヤマテンで確認して、出かけた。

御前山

いつものトレイニングコースである。歩きの回復を期待してのことである。
前夜の眠りが悪い。4度目の目覚めで、山行を断念した。体調万全で臨みたかったからである。
が、目覚めるとなぜか予定通り実行する気になっている。

令和4年7月17日(日) 曇り

多摩市の自宅を4:30に出てから奥多摩の登山口に7:45に着く。東京は広い。
電車から傘をさして歩いている人が見え、登山口へのバスはワイパーを動かす。

7:45(GPS標高537m、以下、同じ) 奥多摩湖発

天気は相変わらず悪い。



30分ピッチ、階段は20段で一呼吸で歩く。楽ではない。
登山者はいつもより少ない。

9:19(944) 旗10 サス沢山


今年も花を逃した。



10:53(1333) 惣岳山

11:19〜11:34(1405) 御前山
標準コースタイムで歩けなかった。!!

頂上には1組2人だけ。
視界はきかない。
石尾根を周る予定であったが、天気がはっきりしないので、最短コース(往路を戻る)を採る。

11:52 惣岳山

時々陽が射す。



12:58 サス沢山
少し明るくなったか。



14:12 奥多摩湖
少し待ってバス、そして電車で帰宅。





記録を並べてみると、令和2年7月に不調で遅れたが、その後12月、3年10月と回復した。
しかし令和4年は回復できない。

令和4年の2山行は標準タイムの2〜3割り増しである。
これは裏高尾山と同じである。
丹沢・塔ノ岳はもっと悪い。


今後の山行はこの遅れを前提に計画する。
もうしばらく安全に山歩きするためには、この厳しい現実を踏まえざるを得ない。


(令和4年7月17日 記)


表紙に戻る