ホーム>日本の山>近くの山々>御前山040519 御前山040519 忙しかったこと、天気が悪かったことで1.5か月歩いていない。 やっと日が決まり、自信がないが登りが続く御前山を選んだ。 令和4年5月19日(木) 晴れ 自宅から一番早い便を選び、4時半に出る。 回を重ねるごとにJRの便が悪くなっている。 8:00(GPS標高507m、以下、同じ) 旗072 奥多摩湖 発 かなりのハイカーがバスを降りた。 皆さん健脚であっという間に抜かれた。 きついのは経験済み。30分ピッチでゆっくり歩く。 9:33(944)旗074 サス沢山 この景色は何回観ても素晴らしい。 |
ここから長かった。 新緑がいい。 |
花が待たれる。 相当に遅れて 11:13(1337) 旗075 惣岳山 11:44〜12:10(1400) 旗078 御前山 何組か食事を摂っている。 |
さてどうするか。 これまでになく遅い。 2年7月 3:47 2年12月 2:49 3年10月 3:13 4年5月 3:44 (標準 3:05) 遅れているので鋸尾根は断念し、往路を戻ることにする。 小学生の集団に遇う。学校登山であろう。皆さん元気で、マナーもいい。 鞍部まで戻ると体験の森の案内がある。 ちょっと関心があったのと、楽ではないかと考え、踏み込む。 あまり踏まれていないが、案内標識はしっかりしている。 12:54(1127) 旗079 カラマツ広場 13:32(933) 旗080 トチノキ広場 林道に出る。 よく手入れがされている。 下山時に遇った学校登山の迎えのバスが登っていく。 「古里小学校」とある。 13:58(683) 旗083 車止めのゲート ここからの降りは急で疲れた。 14:22 栃寄の集落を過ぎるところに銘木がある。 |
ここで降りる車から声をかけられ、青梅街道まで同乗させていただく。 疲れ、体調が良くない身には誠に有難かった。感謝!! 街道で降ろしていただき、、橋詰トンネルをくぐり、桧村橋を渡ったところにバス停。 ここでもツキがあり、1時間に1本のバスがすぐに来た。 おかげで楽をして奥多摩駅へ。 ここでもすぐに電車。またまたツイている。 |
(令和4年5月20日 記) |
(表紙に戻る) |