ホーム>日本の山々>近くの山々>高所順化のための富士山8


高度順化のための富士山8

6月1日に続いて2度目である。
山なかまシリウスから、
何度も登り登頂時間をメルクマークにしている(最短時間は52歳の時の3時間40分)Aさん、
また同じく何度も登っているがこのところ3000m超がないので登るBさんが、一緒した。
私は前回に続き高度順化のためである。


当初は14日に往復する予定であったが、
ヤマテンの天気予報から12日夜富士宮登山口泊、13日往復に急遽変更した。
これは成功であった。

平成27年6月12日 晴れ

18時に西八王子でBさんの車に乗せていただき、発つ。
幹線を外れると濃霧で運転しづらい。
高度を上げると晴れ、5合目に着くころは満天の星である。
10時頃就床。

13日 曇り・やや風、頂上付近は無風快晴

雪はこの10日間で相当に消えている。
当初計画通り夏道を往復する。

4:30(4:30 6月1日の記録、以下、同じ) 発
Aさん先頭に各駅停車で歩くことにする。
すぐ軽くふらつく。何だろう?
5:40(5:50) 新7合目
6:30(6:35) 7.5合目
7:10(7:19) 8合目
休憩をとるとやや貧血のような感じ。

歩き始めると体調は良くなる。
その後ずっと良い。
8:02(8:02) 8合目
8:40(8:40) 9合目
9:33(9:28) 宮頂上

ここから風もなくなり、青空である。

9:57(9:57) 剣ヶ峰
雪が相当に消えている。


10:25 下山へ
剣ヶ峰直下から9.5合目の小屋の直上までブルドーザー道を歩く。
雪渓はほとんど消えているので乗らず、往路を降る。

12:50 駐車場
渋滞にも遭わず、西八王子で解散。
Bさんに感謝!

パルスオキシメーター値の比較

    

*は体調が少しおかしかったところである。

前回以上に体調は良く、しかも珍しく熟睡した。
しかし前回と同様少し不調を感じた(今回は低いところで)。

SpO2値は呼吸するように努めたので、少し高いが、大差はない。
脈拍が両者とも高い。


(平成27年6月14日 記)


(表紙に戻る)