ホーム>北アルプス>剣岳 八ッ峰Y峰Cフェイスと源次郎尾根


剣岳 八ッ峰Y峰Cフェイスと源次郎尾根

山なかまシリウス会員のヴェテランFさん(以下、敬称略)から誘われた。
マルチはガイドと雪山の岩稜しか経験が無いと言うと、
VまたはWーと難しくない、リードする、さらに
事前に三ッ峠で練習もするということで行くこととなった。
随分度胸のある人である。

約束通り、事前に三ッ峠に行き、中央カンテで練習した。
懸垂のプルージック練習で失敗し、このときメインロープを傷つけてしまったようである。
Fが気づき、事無きを得たが、
生兵法は命を落としかねない。
それでも行くこととなった。
Fは3度目の挑戦とのことである。

平成19年8月9日(木) 

八王子でF車に乗り、山花開へ。
焚火,BBQで前夜祭。

10日(金)

扇沢で公共交通。
9:40 室堂
明らかにFのザックが重い。さすがに強い。
10:10 雷鳥沢
12:15 剣御前小屋

12:55 剣沢キャンプ場
ここに連泊することになる。
水もよく、酒屋は近い。

11日(土) 晴れ

4:38 発
ライトが無くても歩ける。
5:05 雪渓の上に降りる。
5:25 平蔵谷の合流
5:35 長次郎谷に入る。


一気に
6:48 Cフェイスのガレ場
7:10 Cフェイス取り付き
すでに1組2人が準備中
後ろにガイド山行が続いている。
(熊の岩にテントがあったが、これはルール違反である)

7:40 剣稜会ルートにFがダブルロープで取り付く。
F、好調に1ピッチ目を登りきる。
しかしロープが岩に挟まり、きちんと上がらない。
しばらくは確保無しで、ロープを抱えながら登る。

8:20 2ピッチ目に
順調。

9:30 3ピッチ目に
先行組みはルートを変える?

10:40 4ピッチ目に。
なかなかいい。

短い5ピッチ目で
11:35 終了点


 注:出典を失くした。
 
アイゼンの調子が良くないので、
このまま剣に抜けれないか提案したが、
後続のガイドの「渋滞がひどいので時間がかかる」とのアドバイスで、
予定通りX・Yのコルへ踏み跡を忠実に辿る。



         X峰は相当な迫力である

懸垂点にはガイドに先行してもらう。ここは慎重を要した。
最初は短く、次は長く懸垂。F、実にうまくセットする。
12:55 コル
13:05 雪渓の上に降りる。



よく外れるアイゼンをなだめすかし歩く。
16:05 キャンプ場着

12日(日)

X・Yコルから北方稜線、剣本峰の予定を変更し、
源次郎尾根を1日繰上げることにした。
アイゼンは前日のうちに調整した。

4:38 発
5:05 雪渓の上に降りる。
5:25 平蔵谷に入る。

5:40 源次郎尾根取り付き
賑やかである。
F、尾根ルートを採る。木登りもある。渋滞する。
段々展望が開け、
9:20 T峰
10:05 U峰

この間昨日の八ッ峰がよく見える。




ここで
11:20 まで長い懸垂待ち。
本峰を背に眺望を愉しむ。




12:30 剣岳
さすがに高度感がある。




30分間ゆっくり休む。
一般ルートを通って
16:30 キャンプ場 着。

眺望を楽しみながら、ゆっくり酒を飲む。






夜中に無呼吸症候群の異常体動が出て,Fを驚かした。
申し訳ないことである。
13日(月) 晴れ

6:30 発
7:20 剣御前小屋
剣を観納めする。




10:00 室堂

天候とコースとリーダーに恵まれ、なかなかの山行であった。


(表紙に戻る)