ホーム>日本の山々>北アルプス>中村新道 中村新道 |
尾根歩きが好きで、日本アルプスの稜線を歩いてきたが、まだ登り残しがある。 北アルプスでは、西穂山荘以南、蝶ヶ岳以南、赤牛岳、唐沢岳、大日岳、劔岳以北である。 大滝小屋のHPに「小屋の歴史は古く、 昭和7年頃、神谷圭子(蝶ヶ岳ヒュッテのオーナー 旧姓・中村)の祖父・喜代三郎が 地元小倉村(現三郷村)の住民より譲り受け、従来の小屋の隣に平屋の建物を新築しました。」 とあるオーナー家中村の名を負っているのであろうこの「新道」は、歴史は古いが、今では登山者は多くないようである。 今回一緒したTさんも初めてで、秋雨前線が南北に移動する合間の好天日を2日見つけ歩いた。 徳本峠以南は次回の楽しみに残った。 |
令和元年9月18日(水) 雨 JR片倉駅でTさんに同乗させていただき、 17時沢渡の足湯の傍のライダーハウスともしびに着く。 夕食付きで4000円、温泉付き,Webにも紹介されており、外国人も泊っている。 0263−93−2338 これまで何度もこの前の駐車場で車中泊したものである。 19日(木) 晴れ 釜トンネルが開く5時、タクシーで発つ。 5:20 上高地 発。 まだ雲が低い。 6:53 徳沢(標高1572m、以下、同じ) 旗112 水を補給する。テントが10張ある。 ここからは歩き馴れた、しかし楽ではない登りである。路は濡れていない。 |
9:12 池 これまで何度か歩いているが、雪の下で気づかなかった。 |
早い下山者が興奮気味に話す眺望の素晴らしさを期待していつもより快調に歩き、 |
10:38 妖精の池(2595) 旗120 |
|
東側を向くと、これから歩く大滝山,その後ろに八ヶ岳、富士山、南アルプス |
さらに御嶽、乗鞍岳、焼岳 |
夕、そして朝のこの眺めを放棄するのはもったいないが、大滝山荘まで足を延ばすことにし、 |
11:41(2604m) 三股への分岐 旗123
|
12:05(2468m) 旗124 降り切ると |
穂高が見え、 小さな池が3つ続く。
|
高度を上げると樹林帯が少し開け、槍まで見えてくる。これは予想外のことでうれしい。 |
13:08 鍋冠山への下山路の分岐(2591) 旗127 |
すぐに 13:13(2616m) 大滝山北峰 旗128 |
穂高を見納めて降りると、すぐに 13:16(2602) 大滝山荘 旗129 |
山荘の前には池もある。 管理者のOさん、オーナーのご家族が暖かく迎えてくれる。 お2人にはビールを飲みながら尋ねる私の愚問に丁寧に答えていただいた。 有り難いことである。 客は私たちを含め、4人であり、明後日をもって今年の営業を終える。 |
20日(金) 晴れ 少し寝過ごした。 早朝にもかかわらず,Oさんに見送られ、 5:40 発 すぐに南峰(2614.5m) 旗131 |
6:08 日の出は雲に遮られる。 |
樹林帯に入る。 これでは残雪期にルートを探すのは不可能に近い。 徳本峠まで眺望は利かない。 しかし粋な計らいがある。 7:45(2350m)大滝槍見台 旗133 |
8:00 徳本峠まで残り4km (2327) 旗134 |
8:51 明神見晴(2186) 旗135 |
8:59 残り3km(2198) 旗136 9:24 残り2km(2242) 旗137 9:29 三角点(2206) 旗138 |
9:36 残り1km 路が良くなった。 |
9:54 徳本峠(2133) 旗139 |
少し上に見晴台があると案内がある。 |
峠を少し降ると、全容が観える。 |
予想と異なり、しばらくは難路である。 この2日間、秋晴れのもと快調に歩き、そして槍穂の眺望を愉しむことができた。 満たされた気持ちで、 11:28 旗140 上高地への路に降り、 河童橋からいつもの穂高を観て 12:23 上高地着。 |
(表紙に戻る) |