ホーム>日本の山々>北アルプス>蝶ヶ岳 唐松岳 この冬は天候不順で 富士山、八ヶ岳天狗岳、谷川岳、八ヶ岳赤岳と逃してきた。 25日午前中は風は強いが晴れ間が期待できるとの天気予報から、 急遽山なかまシリウスのXさん,Yさんと計画した。 令和元年12月24日(火) ホワイトアウト 村営八方池山荘を予約した際2時までにチェックインするようにとのことであったので、 前夜の忘年会も抑えて飲んだ。 8時X車に同乗させていただき、八王子発。 このところの睡眠障害による寝不足の回復に努める。 予定の時刻にチェックイン。 宿泊者は私たちだけのようである。 ストレッチをし、横になり、また眠る。 5時前には食堂で軽く飲み始め、懇談。 明日は 4時起床、5時出発。 午後天気が崩れる(崩れなかった)予報もあり、5時間で折り返す。 山荘からアイゼンを着ける。 ことに打ち合わせ。 6時の夕食を摂り、すぐに就床。 短時間で目が覚め、朝まで眠れず。 25日(水) 晴れ 4時起床 5時ヘッドランプを点け、発 Xさん、いつものように夜道を巧みにルートを探し、進む。 ? 石神井ケルン(1974m) 私だけがこのケルンを見落としている。 この辺りで幻覚を生じたようで、右側から2人組パーティが合流したように思い、 奇妙な発言をしたようである。 寝不足のせいか ? 6:23 八方ケルン旗219(2038) 6:41 第3ケルン旗221(2090) 6:52 明るくなる。 今回観たいのは、白馬三山、不帰の嶮、五竜・鹿島槍、そして劔 |
||||
7:09 陽が射す。 |
||||
7:01 旗223(2115) 休み、水を摂る。 7:09 もう一度 |
||||
下の樺、上の樺の登りにかかる。 雪が深くなる。
△2381峰が近くなると、腰まで潜る。 先頭のXさんが深みに填まる。
引き上げるのに時を要した。
私が先頭を替わり、尾根の右側に寄ったところを進む。 すぐ填まる。
動けず、じっと待ち,Yさんに引き上げてもらう。 引き上げてもらってよく見ると、よくぞ落ちなかったものと思う。 落ちたら急斜面の崖を相当に深く雪の下に潜っていたと思う。 下山して山荘の人にXさんが訊ねると、今年の雪の降り方の異常さに依るのだろうということ。 帰宅して調べると、夏道は南側を巻いているが、私たちは尾根を踏んでいる。 |
||||
これでは予定の5時間のうちには稜線には届かないと判断し、下山することにする。 |
||||
9:20 下山へ 9:40 ゆっくり昼食を摂る。 |
||||
1便の、スキーを履いた登山者が登ってくる。 スキーでは問題ないだろうが、落ち込んだ話を伝える。 10時半頃 ボーダーが次々と登ってくる。 |
||||
見事な滑りである。 |
||||
11時 見納める |
||||
11:20頃 山荘に着く。 装備を整理し、ロープウエーで下山。 午後も天気は良かった。 道の駅松川から Xさんに運転でご苦労をかけ、 夕方5時に高尾で解散。 劔を観ることはできなかったが、おかげで今年初の雪山を愉しんだ。 |
||||
(令和元年12月26日 記) |
||||
(表紙に戻る) |
||||