ホーム>日本の山々>北アルプス>上高地 上高地 冬の上高地に入り、穂高の稜線をみたいと古くから願っていた。 しかし雪崩についての知見がないため、かつて雪崩れたところには足を踏み入れないことにしており、 雪崩が頻発する冬の上高地山行は到底実現できるものではない。 これを忘れていたわけではないが、近年スノーシューの面白さに取り込まれている友人2人との話で スノーシュー⇒まだ雪が残っているところ⇒上高地 が偶然に浮かび上がり、出かけることとなった。 ヤマテンとてんきとくらすの予報から計画を固め、 松本駅や釜トンネルへの送迎付きの、中の湯温泉旅館のスノーシュープランを予約した。 平成29年9月29日(水) 晴れ ゆっくり発ち、松本駅アルプス口で迎えの車に乗る。約1時間で国道を外れ、いろは坂を中の湯に登る。 明神等が見えだすと、すぐに旅館。なかなか立派である上に、眺望が格別である。 残念ながら、雲がかかり始めている。 |
部屋から見下ろす屋根の積雪が面白い。 |
温泉も、御品書きが日替わりの食事も良い。 |
旅館の案内書や情報から 上高地トンネルが完成している(その存在すら知らなかった) 工事用車両が河童橋まで入っているので、除雪されている(スノーシューは必要ない) 釜トンネルの送迎は、朝6時と昼12時半(6時間の範囲で往復する) 朝食は弁当を用意できる(お願いする) とのこと。 銘酒セットと先に飲み、珍しく食事をすべて平らげ、早寝する。 30日(木) 曇り 天気は良くない。 5:47 登山届を投函し、釜トンネル入り口を発。 傾斜11度の1310mをゆっくり歩く。 6:26 釜トンネルを出るとすぐに(カシミール3D上標高1468)、両側に歩道付き・2車線、 釜トンネルより大きい、新しい上高地トンネルに入る。 まっすぐ北にトンネルが掘られ、1779の尾根のところで北西に転じ、旧道に合しており、 岬を一つショートカットしている。 次の岬を注意して降り、大正池の池尻に出ると、 全面通行止めのサインがあり、重機が侵入を塞いでいる。 雲は低く、山は見えない。 除雪された道路は橋を渡り、右岸に向かっている。 あまり考えもせず、本日の除雪はまだ始まっていないと都合よく考え、 また踏み跡もあることから、 バス道をツボ足で 6:52 大正池ホテルまで歩く。 ここからは一応除雪されており、帝国ホテルから先は車が入っている。 ただしここにも釜トンネル方面は全面通行止めのサインがあり、重機が置いてある。 この符合を熟慮することなく、河童橋まで向かう。 7:51 着 誰もいない |
旅館工事の車が到着したので尋ねると 右岸道を迂回し、帝国ホテルからバス道に合した 大正池〜帝国ホテル間のバス道の除雪は雪が落ちてしまう4月10日くらいからだろう とのこと。 これで全面通行止めに合点がいった。危ないことをしたものである。 小梨平方面まで歩いて時間をつぶしたが、 山が見えるようになる見込みはない。 |
8:51 河童橋 発 帝国ホテルから右岸治山工事道路に回り込む。 砂利舗装が現れており、通過交通も多い。 明神方面に向かう単独行者に遇う。彼はただしいルートを採っている 10:28 大正池池尻 11:29 釜トンネル出口 予定より少し早く、送りの車で松本へ。 目論んだスノーシューも履くことなく、用心に持参したアイゼンも使うことがなく、 願った写真を撮ることもない、まったく当てが外れた山行であった。 (平成29年3月30日 記) |
(表紙に戻る) |