参考1.トレッキングのための高度順化計画

1.厳しい高度順化日程

夜行便を早朝降りてすぐ行動し、第2日はEL2100m@に泊。
第3日は1200m高度を上げ,EL.3300mAの山小舎に宿泊。
第4日はさらに1200m上げ、4500m峰Bを往復する。

その後いったんEL1000m程度のホテルに2泊し、
第7日にBC3700mCに上がり、2泊した後,EL4400mDのABCに登り1泊する。


2.富士山の登山行程に呼応

@2100mのホテル  富士山5合目
A3300mの山小舎 富士山本8合目
B4500m峰         初体験
CBC3700m     富士山頂
DABC4400m       宿泊は初体験 第4日の4500m峰

これを見る限り、富士山は恰好の高度順化の場となり得る。

3.対応(1)

富士山行を2回計画した。

@
1日 5合目小屋泊
2日 〜頂上〜本8合目泊
3日 下山

A
1日 本8合目小屋
2日 〜頂上〜下山
  
4.対応(2)

パルスオキシメーターを2台携行し、自己管理する

5.結果

@富士山行は荒天のため実行できなかったので、
 それぞれが三浦ドルフィンズに申し込み、訓練を受けた。

A高齢者チームであるにもかかわらず、高山病関係の症状は出なかった。
  素晴らしいことではないか。


(目次に戻る