今、山へ>レーニン峰敗退>8.撤退


8.撤退

 C2からABCに戻り、次のように整理し、

1.入山当初から登頂を妨げる次の要因に警戒していた。

   バテ
   高山病
   天気
   手の指の血行障害、肩・腕の筋肉疲労
   歯痛等軽い疾病
   ボケ症状の頻発

2.7月30日時点で天候不順で登頂は無理となると判断した。
  日程を窮屈にするだけでなく、
  雪崩とスノーブリッジの崩落を伴う。
  Xさん,Yさんも同様の考えではなかっただろうか。

3.7月31日のC2行でバテた。こんなことは初めてではないか。
  半年トレイニングし、体調も万全で、高度順化も上手くいっていたのにである。
  さらにその朝のSpO2の低さには驚いた。

撤退を決意した。
 天候等の条件が良かったとしても、この体力では登れなかったのは間違いのないところ。
氷河の山に登る高所登山はこれが最後になることを意味する。
 寂しい限りであるが、いつかくることであった。

 ヤリさんに、これまでのご尽力に感謝し、
以上の事由から登頂を断念し、出来るだけ早く下山し、帰国できるように手配していただくことをお願いした。
 本人もそのように想定していたようである。

 なおXさん、Yさんもすでに下山の意向を伝えており、結果としてBishkekまで同道することになった。


(目次に戻る