ホーム>海外の山>フッツ・ロイ>パタゴニア点描>地の果てウッシュアイア 地の果てウッシュアイア 否、湾に面した傾斜地に碁盤目状の都市計画道路が走り、自動車の交通網が整備された近代都市である。 現地でも Fin del mundo がよく使われている。 隣国との国境の問題、南極への近さの強調などの意味があるのかもしれない。 宗谷岬北緯45度、南樺太北緯50度よりやや南極寄りの南緯54度である 3月3日~6日 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
海峡、湾を山々に囲まれ、眺望が良い。 ![]() |
![]() |
![]() |
博物館が素晴らしい 南極探検の歴史が詳しく紹介されている ![]() |
日本の白瀬中尉も ![]() ![]() |
![]() |
博物館は旧刑務所を活用したものであり、世界のそれが紹介されている。日本の網走刑務所も。 ![]() |
![]() |
評判のカニはやはり日本が美味しい。 |
![]() |
(令和7年3月16日 記) |
(表紙に戻る) |