ホーム>海外の山>フッツ・ロイ>パタゴニア点描>ティエラ・デル・フエゴ国立公園 ティエラ・デル・フエゴ国立公園 3月5日(水) 晴れ・曇り |
昨夕ホテルが予約してくれる。 迎えの車で集合させ、小型バスで向かう。 国立公園入口で入場料をカードで支払う。1人$30。 |
![]() |
![]() |
バスをAlakushuで降り、湖沼林間の道を歩いてアメリカハイウエー南端に至り、 更に海岸林間をPueruto AriasからBahia Lapataia 間を往復する。 ![]() ![]() |
11:33(75) 旗081 Alakush 発 ![]() ![]() |
![]() |
しばらく砂利舗装の自動車路を歩き、散策路へ入る。 ![]() ![]() |
マゼランガン![]() ![]() |
借景をもつ日本庭園風である。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ところどころにキャンプ場があり、遊歩道の説明板も整っている。 ![]() ![]() |
![]() |
12:46(28) 旗085 展望台 ![]() |
12:55(-1) 旗186 アルゼンチン国道3号線終点 パンアメリカハイウエー終点 ![]() ![]() |
更に海岸林を歩き ![]() |
13:44(-6) 旗088 突然にLapataia湾に出た。 ![]() |
座り、海を見ながら、少し口に入れ、 14:06(-1) 旗089 パンアメリカハイウエ終点の駐車場に戻った。 |
注:パンアメリカンハイウエ 一般に本線とされているルートは、アラスカ州フェアバンクス(Fairbanks)を起点に(さらにそこより 北のサークル(Circle)という北極圏に近い街を起点とする場合もある)、北米大陸西岸から中西 部を通ってメキシコから中米に抜け(ただし後述のように、一部道路が分断されている地点がある)、 南米大陸の西岸を通りチリのサンチアゴから東へとルートを変えてアンデス山脈を横断し、ブエノス アイレス、さらにはそこから南下して大陸南端のティエラ・デル・フエゴ(Tierra del Fuego)に至るコー スである。(ウィキペディア) |
(令和7年3月16日 記) |
(表紙に戻る) |