8 あとがき

ア.予定の山を登れた。さらに予備日を活用してレアル山群を車で訪ねることまでできた。
  これは
  ・天候に恵まれた、
  ・事前の十分な打ち合わせもあり、ガイド会社がよく機能した、
  ・一番ホテルが良い登山基地となり、南雲さんの心遣いで登山に専念できた
  ことが挙げられる。

イ.しかし2年振りの海外山行で老化の進行を強く認識させられた。
  準備段階で海外登山保険への加入が困難であったことから社会的評価が
 そのようになっていることはわかっていたが、
  ・東京〜トロント〜リマ〜ラパス間の飛行機に疲れた、
  ・いつものように半年間かけてトレイニングしてきたにもかかわらず、
   登頂日の行程がつらかった、
  ・高所で手の指が冷たくなる症状が改善されなかった
 など自ら老化を確認することとなった。
  一方このつらさを喜びに変えてくれる感性は
 おそらく劣化して来ているのではないだろうか。
 チチカカ湖を観て感激しない自分を発見し、正直驚いた。

ウ.また登頂できたにも関わらず、達成感は低い。
  ・技術的に難しくない、
  ・夜間の登頂であった、
  ・ガイド、ポーターに支えられた大名登山であった(ワスカランの時もそのように感じた)
 などによるものであろう。

エ.今回も多くの方に支えられての山行である。深く感謝申し上げる。
  この齢になって海外の山に遊べることは世界中で僅かな人にしか許されない。
  ガイドのFelicianoが  「ヒマラヤに挑戦したいが、ボリビアの通貨では無理だ」と
  寂しく語ったのが忘れられない。
目次 に戻る
今、山へ に戻る